5.0
この先生の作品はだいたいどれも面白くて、かくかくしかじかを読んでから、一層、この先生が漫画家としてデビューしてくれたことをありがたく感じるようになりました。
-
0
15079位 ?
この先生の作品はだいたいどれも面白くて、かくかくしかじかを読んでから、一層、この先生が漫画家としてデビューしてくれたことをありがたく感じるようになりました。
たくさんの人が死ぬので怖いですが、映画?にもなったようなので、話題性で読みました。私は一気通貫の長いストーリーが好きなので、単純に好みでは無かったです。
物語の世界観はまだよく分からないですが、目の見えない女性と透明人間の主人公の組み合わせは面白いですね。ストーリー自体は凡庸に思いますが
…
まだ最初らへんしか読んでませんが、もうラーメンが食べたくなりました。笑
それにしてもSNSってほんとに使われ方によっては嫌なツールですね。ま、それ以前も2ちゃんねるとかあったけど…
この作家さんのコレットのお話しが面白すぎてこちらも無料分読みました。ニコラの装いが素敵、小物も素敵、どうやら街並みも素敵そうで、私の趣味に近い雰囲気の漫画でした!
こんなメモ書きのようなささっと描いた絵が高値で売れるとか、なかなか一般人には想像しにくいですね…昔、絵描きになりたかったことを思い出した。
こういうちょっとガサツな?ヤンチャな?ざっくりした画風の絵の漫画が面白いということを最近発見したつもりです。
獣人ものの漫画、結構多いなーと思いながらも、人間は動物と意思疎通したいという願望の表れなのかな…とも思いました。
これはドキドキハラハラして結構痛快で面白いですが、タイトル通りブラックなので、学びになるような事はあまりないです笑でもそれでいいんです。
不思議な感覚で面白い漫画です。無料分までしか読んでいませんが、男とか女とかステレオタイプな見方しかできないのはつまらないと思わせてくれる作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか