1.0
治療するといっても対症療法的で根本的な解決になっていない。
神経いじっちゃってるので恐怖しかないです。
-
7
153位 ?
治療するといっても対症療法的で根本的な解決になっていない。
神経いじっちゃってるので恐怖しかないです。
3つの視点からの描写でへぇ~...と思ったけれど、私も犬飼っていたけれど、この作品にはそこまで感動しなかったなー。
素人さんの想い出物語なんでしょうかね。
いるなー、こういう女。って感じの悪女です。主人公がお人好しすぎてイライラする...無料分しか読んでないけど真面目に生きてきた者が幸せ掴めるといいですねー(棒)
年の差恋愛。女子高生がお兄さんを想い続けるならありがちだけど、この作品は逆の設定で珍しいなと思いました。
でもいくら好きが暴走しちゃうといっても、こんなに特別扱いするのは教師失格だし相手(しかも高校生)に対して思いやりがなさすぎて...全然いいと思えませんでした。
暇潰しに無料分だけ読みました。
主人公は何千年も引きこもって研究に没頭してるうちにいろんな魔術やらを使えるようになったけれど、もともとは要領悪い人間だったため、ネガティブな思考の持ち主、らしいです。
そのネガティブな一人語りが私には響いてこなかったので面白くは感じなかったけれど、若い人には共感得るのかもしれない...
やっと最後まで読み終えました。
長かった...けど面白かったです。
展開が読めなくてハラハラしたけれど、すごくよく練られたストーリーで最後までよかったです。
だいぶ荒唐無稽な話だけど、まぁ楽しく読めます。
第3の男はいらないだろー?って思ってたけど、話が進めばなるほどーっとなる筋でした。
とりあえず万里くんとくっついてくれるといいな☆続き楽しみにしてます
やっと無料の70話まで読みました。
司さんはかっこよくて最初の方は楽しく読んでいたけれど...お互い本音を云わなくて勘違い、モヤモヤ抱える~の繰り返しで途中からすごくどうでもいい感じになりました。
なんだかとっても贅沢な悩みで、羨ましいです~(棒)っていう感想しか出てこない。枯れたおばちゃんでスミマセン
作家さんすごい若いのかな?伝えたいことたくさんあるんだろうけど昇華できてなくてすごく私的な雑多な感じ。絵もギャグ?も乱雑だし。
たとえ絵がすごくきれいだったとしてもこの兄にここまでホレるかなぁ?一度は好きになってもその後の友達とのやりとりとか見てたら冷めるな私なら。
主人公もとにかく家庭的でかわいいいい子ってだけで。
義父もそんなに心配するなら息子が自立するまで再婚するなよと思うし。
複雑な家庭だけど私たち幸せって感じにしたいんだろうけどとにかく盛り込みすぎ。
タイトルどおり、ほろ苦い。
幼馴染でなんでもわかりあってそうで、肝心なことはお互いオブラートに包むからすれ違ってしまう2人...
それにしても翼はさっぱりしてそうな雰囲気のわりにいろいろと拗らせすぎです。
47話までいっても「愛ちゃん」がどんな子なのかわかりません。テニス少年とかもそうだったけど、もったいつけすぎ。
ほろ苦すぎてイライラする(笑)
早くお互い素直になってほしい...
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー