momo445chさんの投稿一覧

投稿
17
いいね獲得
60
評価5 71% 12
評価4 0% 0
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 29% 5
1 - 10件目/全13件
  1. 評価:1.000 1.0

    はて?

    ネタバレ レビューを表示する

    現在無料分の40話までと第1話を何回か読みましたが…
    どこの、誰が、いつ、何で、この小説の脇役とされるアナスタシアに転生?憑依?したのかが分からなかったです。
    時々転生する前の記憶が有って良かったみたいなくだりは有ったけど、教師だったみたい、たぶん…?
    同じ小説の中で1回目の転生人生が大失敗。
    2回目は小説に逆らわず主人公達がハッピーエンドを迎えられるようにしようとしています。
    が、本音はこの世界で穏便に生きていきたいという自分の欲求に対して猛烈に努力している。
    その影響でだと思うんですが、けっきょく小説の通りに話は進んでいないようで。
    最後まで読んでいないのでどのような結末になるのか?
    完結したらみなさんのレビュー読めば良いかなと思うくらいの漫画でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    求めなくても

    ネタバレ レビューを表示する

    超ハッピーエンドでした。
    最後まで読んで良かったです。
    自分の立場や生きてきた環境によってお互い引かれ有っているのに思いを告げられず、大人になってからも歪んだ愛情表現でしか結ばれることが出来無かったのは読んでいて辛かったです。
    早く素直に気持ちを伝えれば良いのにと何度も思いました。
    様々な困難や障害を乗り越え最後にはお互い幼い頃から思いは同じだったと気付く事が出来た場面は感動しました。
    求めなくても愛情はこちらに向いていたんだと。
    主人公が一人で生きていくと決心し彷徨う場面は応援したい気持ちも有りましたが困難が続きすぎて辛くて読むのを止めたくなりました。
    主人公の諦めない強い気持ちに鼓舞され最後まで読むことが出来ました。

    カラー漫画はあまり好みでは無かったですが 、この作品はどの場面も美しく、特に主人公が美しく描かれていてカラー漫画素敵だなと初めて思いました。
    話数もほどよくカラー漫画避けている方いたらこちらはお薦めしたいです。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    逃ゲ  ルナ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分と131から最後まで読みました。
    最後まで読んでもスッキリしない、不快感しか残らないお話しでした。
    後藤家とは、この村で起きている事の氷山の一角であり、先住していた村人にとって『癌』邪魔者だったということでしょうか?
    主人公の娘は捕らわれていた間に何かしら影響を受けたのか?
    阿川も奥さんと娘さんと共にこの村から早く出て、全てを忘れて新たな人生を歩んで欲しいです。
    真っ直ぐな正義感をもってもこの根深い風習はどうにもならないと思いました。
    最後に出てくるおばあさんが一番気持ち悪くて、この村の全てを表している感じです。

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    共感ポイント多かった

    ネタバレ レビューを表示する

    朝ごはんを食べて幸せを感じる、そんな毎朝の楽しみが有れば毎日幸せに生きていけそう。
    主人公と同級生3人のそれぞれ20代からアラフォーまでのお話しは、とてもリアルで共感出来る事がたくさんあって、泣いたり笑ったり怒ったりしながら読み進めました。
    菅谷と出会ってから最後はこの人と結ばれてハッピーエンドなんでしょ!って思って読んでいたら、最終回でさらっと違う人が婚約者で!!びっくりしました。
    まあな、それで幸せなら良いですよ、菅谷とは仕事でずっと一緒なんだし、今彼も菅谷の事知ってるみたいだから大丈夫なんだろうね、、、
    みんなが60代になった頃のお話しが後々有れば面白そうだなと思いました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    エリーちゃん最高です。
    投稿の『#彼氏いません』が毎回めっちゃ笑えます。
    2人の楽しい高校生活を見守る感じで読んでいます。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    大好き

    ネタバレ レビューを表示する

    何年も前の漫画で、何回も繰り返し読んだのに毎回楽しく面白く読める作品です。
    絵がとても綺麗で話も面白くて魅力有ります。
    途中オリンピックとかレーザーディスクとかで時代を感じる部分は有りますが、今の若者でも充分楽しめる漫画ではないでしょうか!!
    落ちは、タイトル通り?!ケ・セラ・セラ~な感じなのが良かったです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    ネタバレ レビューを表示する

    画家なんてただ絵が上手く描ければ誰でもなれるってわけではないのだなと、思わせる漫画でした。
    どんな環境でどんな風に生きているのか、とても大事で、その全てが表現されて描かれた絵が、それを見た人にも影響が有るなんてすごいことだなと思いました。
    主人公と少年にはご飯を食べたり、おやすみなさいと言ったり、少し出掛けたり、特別な事ではない日常がお互いを輝かせる関係に有るんだなと思うととても幸せな気持ちになりました。
    全ての人にそんな日常が有れば、世の中もっと平和で穏やかな世界になるんじゃないかなと思いました。
    素敵な漫画でした。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    ドキドキしたけど、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から釣られて、話数も少ないので最後まで読みました。
    亡くなった方の日記や絵に惹かれ自分の人生に大きく影響を与えられてしまった主人公の悲しいお話。
    最後聞き手女の子は、凛子の思うままにされてしまうのでしょうか、かわいそうです。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    感動

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう話、好きです。
    世の中上手く動いてくれるなら、決して明るみには出ない裏と表の繋がりは有っても良いと思います。

    宮本さんの最後が、凄すぎて泣けました。突き飛ばして近松だけ落として欲しかった。玉緒さんとたーくんと3人で静かに幸せに暮らせたら良かったのにな。

    雪人と杏は宮本さん達の分も幸せになって欲しい。

    主人公の雪人はもちろん、他の人物全て良くも悪くも魅力的でした。
    宮本さんに忠実な瀬尾さんが、タイプです。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    現実は、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にこんなことって有るんですかね、何にもやらない社員とか会社で把握して、ちゃんとやってる人が報われて欲しい。
    自分の職場にもちゃんと現場を見ていてくれる部署が有ればな、と遠い目になってしまった。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています