4.0
無料分、両方読んでみてら
絵柄とストーリー構成は小学館の方が好み。だが、こちらの方が背景描写や解説が丁寧。給金のこと、チョコの冷やし方の図解、癒しキャラにしか見えない玉葉妃の慎重さ、そして猫猫の猫耳。どちらも読み進めたいですね。
-
1
219位 ?
絵柄とストーリー構成は小学館の方が好み。だが、こちらの方が背景描写や解説が丁寧。給金のこと、チョコの冷やし方の図解、癒しキャラにしか見えない玉葉妃の慎重さ、そして猫猫の猫耳。どちらも読み進めたいですね。
こちらが断然好み。絵柄も描写も大人びているから。
古くは「後宮小説」(雲のように風のように)、もちっと近場では「彩雲国物語」と同じ、「一般市民がそのまんまの感覚で、雲の上のどエライ場所に来てみた」って話。
自他共に認めるマッドサイエンティストだが、そのマッドさを上回る人命尊重の精神が素敵。白粉を使っていた女官をぶっ飛ばしたシーンは素晴らしい迫力だった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと