ミナトがどんどんぐっちゃぐちゃになっていきます!にやにやが止まらない!
それにしても、ママと姉ちゃんから見るミナトは、どうもキャラが違うようだ…いやよくあることだけど、でも、家の中と外とあまりにキャラが乖離すると、ツラいよ?
ちょっと心配にもなる。
-
2
219位 ?
ミナトがどんどんぐっちゃぐちゃになっていきます!にやにやが止まらない!
それにしても、ママと姉ちゃんから見るミナトは、どうもキャラが違うようだ…いやよくあることだけど、でも、家の中と外とあまりにキャラが乖離すると、ツラいよ?
ちょっと心配にもなる。
「聞き捨てならない」ミキちゃんがかわゆい。
が、内容はけっこうダークだよね。
私も似たような目に遭って、ホント女が嫌いになった。ただその男子と隣の席だったというだけで、「『◯◯くんが好きです』って言うまで帰らせない」って絡まれて。
友達だと思ってたのに。違ったのかな。
それとも恋心がまだ気恥ずかしくて隠したい、照れちゃってるという雰囲気がその年頃の少年少女に充満するのかしら。謎。
きっとこゆんちゃんのような目に遭う人は、今後も絶えることはないんだろうね。
かえるこゆんがかわいすぎる。飼いたい。
でも脱出するんだろうな(笑)
子どもの世界って狭いよね、なのに居心地悪かったら最悪だよね。
子どもの世界から抜け出て大人になって、初めて自分らしくいられるようになったって人は、きっと周りにもいるんだろうなぁ。大人になれて良かった。
でもこゆんちゃん、過去はなかったことにできないよ…
ヨータ、辛すぎる…(泣)そこで踏みとどまる、彼の意志の強さ愛の深さよ。
ミキ、わざとじゃないからこそ残酷だ…気づいてあげてくれぃ。
そしてミナト、ついに制御不能になってきたね、おめでとう!(笑)友人たち見てやってくれ、ぐっちゃぐちゃになりつつあるよ!
神回(泣)
「私たち変な態度取ってないよね」でマジギレしそうになったけど、いや二周目でもマジギレしちゃうんだけど、こゆんの方がもっと怒ってて、でもしっかり考えている。
「誰でもいい所はあるに決まってる、だからその一部にすがって自分を消費しないで」という一連のこゆんのセリフは名言。神。
そしてそのこゆんの意見を受けて「やっぱり人間が好き、仲直りしたい」と決めて行動に移そうとするミキ、強すぎる。聖女か。
これだから女は嫌い。
大人でもこういうのは変わらないよ。
それが女の本能と言われればそれまでだけど、でも、たぶんそれは私がミキと同じく弟ときょうだいだったからで、お姉さんや妹がいる人はまた違うんだろうなぁ…
もう「ぽん太」でいいよ(笑)
あと「にやけガードα」超かわいい。
共学でも異性どうしでつるむと白い目で見られるんだよね。
中学、高校とそんな感じだったのは、やはりその年頃が一番繊細で潔癖な感性だったからなのかな。
すみません、無理でした…
賛否両論ある「お仕置きシーン」まで見てみたかったのですが、なんかもうこの第一話でお腹いっぱい…
たぶん、「うるさい」んだと思います。
主人公の(キャンキャンした)叫び声が。
侍女たちの陰口とかはたぶんリアルでも日常だろうから気にならない。
でも執事は無能。いや高級品を迅速に揃える程度は出入りの商人がいれば余裕だもの。それより、無駄遣いだとか財政が火の車だとか思いながらも主人にも女主人にもまともに諫言しないのは、怠慢。
ボソボソ不平を言う程度だなんて。
それならむしろ、「どんなに暴虐な主人夫妻でも忠誠を尽くす」くらい開き直らせればいいのに。
総じて、伯爵家に所属するすべての人間(とりあえず伯爵以外)に品がない。
貴族という存在を体感したことのない日本人が貴族を描くのは、どの作品でも少々無理があると思った。
あのさ、リアルでもし見かけたら「キスマーク❤️」なんて思わず、暴行を疑って声をかけてあげてくださいね。
キスマークと言えば聞こえはいいが、結局は内出血でケガの一種。
わかるよ、興奮すると相手を「喰らいたくなる」んだよね。愛撫ではなく、喰いちぎりたくなる。
特殊な欲望じゃない、むしろ愛すればこそ食べたくなる。
だから互いに痛くても気にならない。
そう、痛いんだよ内出血させるくらいだからね。
試しに自分の手首でもつねってみたらすぐに分かる。赤くなってもすぐ消えちゃうでしょ。内出血させるほど強くやるなんて、めっちゃ痛いんだよ。
それは絶対絶対、分かっていてね。
こゆんちゃんが超絶かわゆい…
「涙は女の武器」とか「女は泣けば済むと思ってるのか」とか言われるけど、実際はこゆんちゃんのように「気持ちが言語化する過程を追い越して、涙として溢れ出る」女がけっこういるんじゃないかと思った。
氷の城壁【タテヨミ】
050話
氷の城壁(50)