ルンルンルンランランランさんの投稿一覧

レビュアーランキング 7075位

作品レビュー
投稿 54件 / いいね獲得 151件
話コメント
投稿 3件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全41件

  1. 評価:3.000 3.0

    青春❣️

    ネタバレ レビューを表示する

    香澄の初恋の人は親友の好きな人。
    幼い頃に初恋の人から貰った星のかけらをずっと大切にしてきた香澄。親友と好きな人との間で悩んだりなんて青春ならではですよね。
    懐かしいような気持ちになりました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    展開が楽しみ❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    満月を見ると犬化するイケメンのアキラ。犬にはしっかり対応できるけれど、生身の男の子にはすごくうぶな律歌。ありえない設定だけど、二人のやりとりが絶妙で面白い。二人はきっとうまくいくと期待を膨らませてよんでいます。少しずつ読むつもりが、あっという間に課金してしまいました。
    律歌の部屋にあった男物のジャケットは、誰のものか、アキラがはどうしても家を継ぎたい理由は何なのか、まだまだ謎は深まりますが、次の配信が楽しみです。
    律歌が、自分が犬化する子供を産むことに対して、アキラみたいな子だから怖くないって言い切ったのは究極の愛情表現ですよね。感動!

    • 31
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ベルサイユのばら、大好きで、中学の頃に何度も何度も繰り返し読みました。アンドレの恋が報われたときは本当に感動しました。
    外伝はまた本編と違った印象のオスカルが見られて和みます。
    ル・ルーちゃん面白い❗️

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    美男美女

    ネタバレ レビューを表示する

    美しいアリーヤとカマル、昔愛し合っていたのに、第三者の悪巧みでお互いを憎しみあう。けれど実は二人ともが相手を忘れられずにいて…。
    純愛の物語で、絵もとてもキレイでついつい読み進めました。ハッピーエンドでよかった!
    でも、12話?って短すぎでした。
    話の展開が早すぎて説明っぽくなったのが残念。もっと感情移入したかったかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きなファンタジーです

    ネタバレ レビューを表示する

     天上鬼と目覚めとはどういう意味なのか?
    普通の高校生のノリコが突如異世界に飛ばされ、イザークに守られるうちに恋に落ちる。
    イザークは不孝な生い立ちながら、正義感が強くどこまでも優しい。無口で目でモノを言うタイプだが、その目がとてもいい。またしなやかな動きがよく出ていて魅力的でした。ノリコも純粋で天然でホントにかわいい。ついつい一気に購入して何度も読み返してしまいました。人と人とのつながりの大切さを見つめ直しながら最後まで存分に味わってください。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    期待どおりでした

    ネタバレ レビューを表示する

     「荒野の天使ども」の続編です。ミリアムが年頃になってダグラスと早くひっついて!なんて期待をこめて読んでいました。怖いもの知らずの仲間達が今度はどんな冒険をしてくれるのか…。
    ミリアムを危険に巻き込みたくないダグラスと、ダグラスの役に立ちたいミリアム、ハラハラしながらも痛快なストーリーでした。密かに私としては、いい人そうなレオの出番をもう少し期待していましたが(笑)ハッピーエンドを期待して楽しんで読んでください。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ひかわ先生の「彼方から」に感動して、この作品もすぐに読破しました。ミリアムがとってもいじらしくて可愛い。とても子供とは思えない洞察力にすぐれ、行動力も半端ない。そんな彼女を1番理解しているのがダグラス。早く大きくなって大好きなダグラスと幸せになってくれないかなぁと思いながら楽しく読ませていただきました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    とにかく良い

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっとしたスキマ時間に読みはじめたのですが、ハマってしまって毎日無料を待てずに全部購入。
    絵も綺麗で平安絵巻を楽しめるし、登場人物がみんな魅力的。沙羅双樹の人を魅了する人間力が凄いし、帝の愛情表現はこれ以上ないのでは?と思います。
    四の姫も気丈だけどまっすぐな可愛い人だし、三の姫なぞ、ちょっと変わった姫だし最初の出会いからよくお互いあれほど親しくなれたものだと感心しました。
    梅壺の女御さえ、最後は母になれて可愛い一面をみせてくれました。みんな幸せになれてすっきりしました。
    ただ、沙羅のはじめてとなった、あの男、行動が人の常識を超えているばかりに、帝の疑いの目も眩ませちゃって、ちゃっかり幸せな人生を歩んでる…周りの人達からも憎めない人物像。うん、こんな人近くに居そう⁈
    とにかく面白かった。

    • 38
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    テレビ放映が始まったので、よんでみましたが、断然原作が面白いです。天堂先生のイメージは佐藤健さんにぴったり。でもストーリーは原作のつかみどころのない感じが面白く寝るのを忘れて読み進めています。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    短編なので、話の転換が早く感じられました。でもルークがサラを傷つけなくて良かった。正統派のハッピーエンドでホッとしました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全41件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています