4.0
ヒロインがいい
政略結婚が当たり前の時代に、時代の先端の考え持つヒロイン。表情も可愛くて、先々原作でおりにいくなら期待大です!
-
0
1505位 ?
政略結婚が当たり前の時代に、時代の先端の考え持つヒロイン。表情も可愛くて、先々原作でおりにいくなら期待大です!
原作を読んでましたが、絵で見ると余計リアルに叔母と従姉妹の女の最悪さと恵の悲惨な境遇がわかりますね。恵が夏の間に悲惨な境遇を忘れて幸せな日々が過ごせる様子、もっと見てみたいです。
よくある契約結婚ものかと思いましたが、離婚しようとしたら旦那様が事故で記憶喪失になるのね。事故前と後が違いすぎて、演技なような気がしてきます。どうなるのか気になります。
絵は決して華やかさや綺麗さが十分ではないと思うのに、由梨の清楚な良い意味での地味さや隆之さんの精悍さが伝わり、話にぴったり。
原作から楽しみでしたが、話にもほぼ沿っていて、すごく良いです。
タイトルからそそりました。節約女子の春花の暮らしが興味深いし、そこにどう傲慢御曹司が絡むのか、どちらが変わっていくのかも気になります。絵もそれぞれの雰囲気が出ていて好きです。
内容を見てよさせう!と思いましたが、ヒロインはじめ、女性のえが何か不自然に感じてしまい、御曹司と普通のヒロインとの展開がきになるものの、読むか悩みます。
内気でトラウマを持つヒロインが手紙の形で思いを伝えるところ、古いかもしれないけど私はすごく好感が持てました。偶然にもトラウマ相手が好きな人の義弟だったのは驚いたけど、最終的に自分で向き合ったから良いようにすすんだんですね。終わりもよかったです。
お父さん亡き後、母娘3人で頑張って生きてきたリケジョのヒロイン。可愛いのに研究まっしぐらで、恋愛なども無縁。それを陰ながら見守っ出来たと思われる社長。ヒロインが社長の色んな行動に振り回されたり振り回したり、行動がすべて可愛くて、絵も相まって可愛すぎます。
この作家さんは毎回お話に期待して読み始めるのですが、特に男性を丁寧に書いていると感じずに良いと思う気持ちが半減してしまいます。
できたらもっと丁寧に描いてほしいです。残念です。
いつもはキビシイのに、たまにヒロインに見せる甘い部分やスイーツ訪問にギャップ萌えします。ヒロインへの思いもいつ気づかれるか気になります。とにかくヒロインが素直で可愛い!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
浪漫恋愛~大正令嬢の身代わり婚~