4.0
転生先の親が結局クズ
王家への転生、と割と普通ではあるが若い時分・・・それもまだまだ現代でいう未就学児の時代に捨てられるも転生前の記憶があり、その記憶をもとに生活を整えていく・・・という、この歳の子供が本来なら考えつかないだろう展開がなかなか面白い
-
0
46286位 ?
王家への転生、と割と普通ではあるが若い時分・・・それもまだまだ現代でいう未就学児の時代に捨てられるも転生前の記憶があり、その記憶をもとに生活を整えていく・・・という、この歳の子供が本来なら考えつかないだろう展開がなかなか面白い
関係者の亡くなっている事に対してではないが、アニメや漫画がかなり先へ進んでいる以上、電子書籍版の更新を止めている理由は
何なのだろうか?電子書籍を止めた所で漫画・アニメ版を進めてしまった以上、電子書籍版も更新されるのが普通ではないだろうか
ちょっと、この事に関しては理解出来ない
作品としては魅力のあるものだけに、更新そのものを止めている事で作品の価値そのものを落としている気がしてならない
通常版と比べて遥かに更新頻度が遅すぎる・・・最初の方ですらまだ完結していない状況なのに更新がストップしていて、本編を知る者からすれば、早く更新しろとしか言いようがない
全く以てポイントのムダ遣いになる為に余程の事が無い限りは観ない事をオススメする
まさにラッキースケベから始まる物語、ほんわか長女、オマセな三女、ツンデレ次女との同棲生活で今後の展開に期待・・・個人的には普通に長女と結ばれてもらいたい
いわゆる「お気に」の女が居て、その女が何かしらの策で王妃ひいては、この物語の根幹の聖女の座を手に入れたが、愚王がそれを見抜けなかった、というアホな流れのストーリー
本来であれば転生モノでスキルとして得そうな展開なんだが、スタートから竜との対話可能な能力者の心惹かれる物語
ありがちな、旦那が最初は無関心パターンで、奥方の行動に徐々に惹かれていくパターンの物語。出身の家のぞんざいな扱い、従業員(女中)の思慮など他と何ら変わらないように思えるが、見ていくにつれてストーリーに徐々に引き込まれていくように感じる
完結してないでしょ・・・実際問題他の召喚された学生達に関しては全く描かれてないし、薬剤師の彼のストーリーに注力し過ぎで、そもそも最終話?のタイトルも彼は勇者ですらないし、最後の終わり方もアラクネがいきなり出てきてその展開も無い・・・薬剤の成分とかもガンガン出てくるものだと思っていたのだが、それも無いし
どう考えても物語は完結していない
作者の病欠理由か、没作品になってしまったか等何らかの理由があるハズ
そもそも完結作品の締めが父親の相談事で終わっており、完結の挨拶みたいなものが、作品内で為されていない以上、この作品を完結しているとはいえないのではないだろうか
物語自体はまだまだ始まったばかり・・・
しかしながら、転生前の生活時代から何ら変わらず善行を続ける話になっている
過去の転生作品とは違い、序盤での転生前の話が描かれていないが、各話における迅速且つ善い行いは、いかにチート能力を手に入れたとしても、なかなか実行出来ないだろう
サクサク進んでいるので、これからどう進行し、結末がどうなるのか、非常に楽しみな作品となっております
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)