3.0
絵もキレイで内容も面白いからどんどん読みたくなりました。
会話のテンポもいい。
ただ、話の進め方はゆっくりだと思いました。
ストーリーが進展するのに多少時間かかる。
キャラのやりとりはコメディで楽しいけど、そこまで重要じゃない会話シーンも多い。
-
0
84位 ?
絵もキレイで内容も面白いからどんどん読みたくなりました。
会話のテンポもいい。
ただ、話の進め方はゆっくりだと思いました。
ストーリーが進展するのに多少時間かかる。
キャラのやりとりはコメディで楽しいけど、そこまで重要じゃない会話シーンも多い。
ホストはてっきりお金がある女性や、
好きで来店する女性の中から
ターゲットをさがすモンだと
勝手な想像で思い込んでた。
なので
涼みたいな手口がオッケーだとすると
悪質に感じてしまった。
お金がなかったり
人生につまずいてる人は
弱味につけ込みやすいのか
あえてやさしくして取り込み、
自分の客にする。
元々そういう商売かもしれないが、
こっちから行かないかぎりは
出会わない世界だからこそ
無害であるから許容できるのであって…
そっちから来るのはちょっとマナー違反ではと思う。(ルールとかないけど)
店の外まで行動範囲を広げ、
ターゲットを物色してると思うと
なんか涼に恐怖感と嫌悪感を感じる。
店の人も見たかんじみんなグルみたいだし。
でも涼にほだされる主人公も
涼にときめくポイントがよく分からない。
異世界にとばされた店という
緊急事態にもかかわらず、
店の裏方もキャバ嬢も
従業員一同が総出で
お店を切り盛りしようとしてて、
応援したくなりました。
ただ…
たまたま店にいた
キレ者のホストが
主役か!というくらい前に出てくるし、
しかも有能な人物なので
1人で動けば自動的に上手くいくし
おいしいとこは持っていってしまう。
この人がデキるのは
すでにじゅうぶん分かった。
だから
見せ場はもうちょっと
他の人にも譲ってほしいと思ってしまった。
ネタバレ注意です。
卓人と鈴の無事を見届けるまでは読むのをやめられないー!たのむ、2人とも助かって!…そんな思いで、ヒヤヒヤしながら読みました。
ブキミはやることがめちゃくちゃ。
しかもそれが意味不明でおそろしい。
演出(?)がいちいちこわい。
ブキミのホラー顔がとても上手いです。
そのぶん迫力があります。
ヒステリーで怪力だし、ギョロ目になる。
自己中な理由で
むやみに恐怖を与えてくるので
しまいにはなんか腹が立ちました。
せっかくの素敵な絵と
面白いストーリーなのに
もったいないのが…
タップ読み仕様による読みづらさ。
(好みによるかもですが)
ポチポチとコマを指で連打するのが
めんどくさいことになってます。
個人的にはできれば
スクロール読みに改善していただけると
ありがたいです!!
「~星人」のタイプ別に
ストーリーが分かれてます。
特徴・弱点・アドバイスなど
各話のラストページに
まとめて載ってあるので理解しやすいです。
カフェと占いが気軽に楽しめる
やさしげな雰囲気のお店でよかったです。
留美さんのケースを読んだ感想。
来てくれた保健所の人が誰かを責めたり否定したりはせず、当事者に寄り添う姿勢だったのが救いだと思いました。
「ふつうになりたい」って
留美さんのその言葉に
苦しみが
凝縮されているようでした。
終わり方だけ
すんなり上手くいきすぎな印象。
逮捕される人が完全に悪人ってわけじゃないのが、かえって苦しかった。
いじめをかばった人や
裏切りにあった人が
逮捕されるのが理不尽に思いました。
女性社員さんたちが大人の対応にみえる…
姫に7人の小人って笑えない。
かばう連中が7人もいるならもう諦めムードになるしかない。
姫のことにケチつけると嫉妬とみなされるっていたたまれない。
人の手柄を自分のモノにするのはいいんだ…
姫も姫だが、こんな残念な7人の小人もいない。
夫の秘密がなんなのか気になりますが
どんな事情や秘密があるにせよ
夫が最期の最期に愛してると言って呼んだ名前が妻ではなく、ななこだった。
秘密を知ったところでそこは覆らない。
そう思うと夫の秘密にたいしても
興味が失せてしまった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
チート少女が暴君聖王に溺愛されそうですが、今は魔法に夢中なんです!!!