ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
825
いいね獲得
3,620
評価5 13% 105
評価4 36% 295
評価3 35% 290
評価2 13% 104
評価1 4% 31
351 - 360件目/全657件
  1. 評価:4.000 4.0

    「のぶ」でおいしそうな料理を味わえる、異世界のお客さんたちがうらやましい!

    見てるだけでもそれ絶対おいしいヤツ…っていうのが伝わってくる。

    異世界のお客さんたちが料理を食べて、心の声で実況解説(?)するリアクションが面白いし、おいしそうに食べてるのも共感しまくりです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマチックな大きな出来事とかがとくに起きるわけじゃなく、各キャラの個性的な日常が描かれてる4コマ漫画。

    一喜一憂して読むタイプの作品とはまたちがい、ゆるやか~に時間が流れていて安定感があります。

    新聞に載ってる4コマみたいな雰囲気だけど、わりと自由で何でもアリの世界観。
    深く考え込まずに読めると思います。

    キャラの人数が多いわりに1人1人を区別しやすく、覚えやすい。それだけみんな濃いキャラが揃ってます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    保ヶ辺さんがいいキャラしてて好きです。
    主人公はけっこうちゃんと野菜切ったり、料理してる!(失礼ながらもっとズボラを想像してた…)
    めんつゆだけでもおいしそうなメニューがズラリ。お腹すいてくる内容。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    食べ物もオムツも尽きた部屋で
    赤ちゃんの妹と2人きり。
    まだ幼いながらも
    健気に妹の面倒をみる主人公。

    部屋に閉じ込められ、置き去りにされた。
    母親は男と逃げた。

    もし誰も不審に思わず
    部屋へ強行突入していなければ
    2人ともあのまま命はなかった。

    間一髪で救出されて
    養護施設に入ったから安心と思いきや
    今度は陰湿ないじめ。
    やっと生き延びた先がこれかと思った。

    痛ましい残酷なシーンが多い。
    読むのがツラくなってしまった。

    • 3
  5. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    言葉の暴力がたくさん出てきた。
    弱ってたり精神的にまいってる人は
    えぐられる恐れがあるので
    元気なときに読んだ方がいいかも。

    読んでる側がサンドバッグ状態になる。
    車酔いしたときみたいな
    気持ち悪い気分になった。

    たまごにカツラを被せたような
    とぼけたカオしやがって…。
    この夫の差別的な考え方がひどい。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめっこだった薊(あざみ)が
    学生時代にタイムリープする。
    しかも
    自分が過去にいじめていて
    じさつすることになる女子生徒の体に。
    そしてかつての自分にいじめられる。

    自分は今まで人気者のつもりでいたのに
    じつはそうじゃなかった。
    学生時代から
    ホントは周りのみんなに嫌われていた。

    大人になってその事実を突き付けられ、
    さらにタイムリープして
    いかに当時から自分が嫌われていたかを知る。
    そして自分がどれだけひどいことをしてたか。

    薊も性格悪いけど
    その周りも一緒にいじめに加担したり
    薊への腹いせをカゲではしてたり
    けして性格はよくない。

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    言葉だけは聞いたことあったけど、
    婚姻届を役所に出さない夫婦を
    事実婚というのをはじめて知りました。

    ナゾの義母(こわすぎ)や
    妻のトラウマなど
    気になる点もありました。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    闇に引き込まれた姉、まゆらを
    妹のありすが助けようとする話。

    でも、まゆらは
    ありすと叶先輩を振り回してて、
    あまり好きになれない。

    よく見捨てずに
    ありすも叶先輩も
    まゆらを助けようとしてると思う。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こわいけど、つい読んでしまった。

    現実世界と脳内の妄想が
    絵で一体化してるシーンもあり、
    どこまでが現実世界か
    境界線が分かりにくいところも少しある。
    でも何となくなら分かった。

    新たな都市伝説じみた存在を
    世の中に流行らせたい主人公。
    地道にウソのウワサを流すに留まらず、
    ついに自分でその存在になりきってしまう。

    こわくて悪い予感しかしないけど
    続きが気になりました。

    ポイントがあるときに
    また続きを読みに来たいです。

    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画をみてるような気分になりました。
    雰囲気は少し重い。
    話は深いのかもしれないです。

    でも周りの心ない人や
    夫のキャラには
    ストレスたまりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています