3.0
出てくる食べ物がおいしそうだった。
カロリー数値が
ものすごいことになってるけど。
しかもそのわりに
主人公そんなに太ってない…。
大食いで太らないってうらやましい。
-
1
121位 ?
出てくる食べ物がおいしそうだった。
カロリー数値が
ものすごいことになってるけど。
しかもそのわりに
主人公そんなに太ってない…。
大食いで太らないってうらやましい。
1つのネタが
突発的で急に始まって
急に終わったり、
話的には脈絡がなくて
わけが分からないんだけど(失礼)
ちょっとしたセリフとか
オチが予想外の方向にいくのが
なんかたまにツボって面白く感じました。
天国くん、キャラが面白い!
グイグイ来るけどなんか憎めない。
実際にはありえない設定だけど
漫画ならではの世界観で
楽しく読めました。
1話あたりが少し短く感じてしまい
そこはちょっと残念だった。
何だかんだ13話まで読んじゃったし
続きは気になるので、話は面白いと思う。
色々とクセは強い。絵柄だったり、女の子のキャラだったり、ネーミングだったり。
ちょっと病んでる部分とピュアな部分が混ざったようなノリ。
個人的に共感はしにくい世界観で
深く考えずに読むようにしました。
主人公の第一印象はドライな人かと思いきや恋に目覚めてからのギャップが…!
ちょっとおバカで面白い!
ただ欲をいえば主人公には、電車で立ち向かった彼女にあの場で加勢して欲しかった。
「告白だぁ~?あのとき助けてくれず傍観者になって黙って見てたくせに?」…とか思われても仕方ないはずなのに、そう言わないでくれる彼女はやさしい。
何度もくりかえし本編のアニメ版が好きで観てた人にとっては、本編で同じ時系列のどのあたりで起こってるシーン・出来事かはすぐに分かるかと思います。
逆にアニメ版を観てない人・この漫画から初めてコードギアスという作品にふれた人にとっては、設定が難しかったり分かりにくい部分ももしかしたらあるかもしれません。
主人公がルルーシュだけでなくもう1人のマリオというキャラの話と同時進行していきます。
絵はアニメ版の雰囲気に近く、個人的には違和感とかはそれほど気にならなかった。人によるのかも??
彼氏も最悪だけど、主人公も何でこんな野郎に言いなりなんだ…!?
失礼ながらどう見ても別れる要素しか感じられない彼氏だった。
彼氏も後輩女も分かりやすくイヤなキャラ。
それにイライラした。
主人公のキャラにもいまいち共感することができず…。
絵はキレイでした。
なるほどという部分もあるが、けっこうグサグサくるので痛い。
重い内容&生々しいシビアな現実を突き付けられるため、読んでてキツく感じたりショックやダメージを受けてしまい無傷では読めない感じでした。
しかし頭では分かってても先送りしがちなこと、向き合いたくないけど向き合わなきゃいけない大事なことだとも思う。
ただ気力があるときじゃないと読めない。
精神的に余裕がなかったり弱ってたり追い詰められてるときは、逆になるべく避けて読まないようにした。(かえって落ち込みそうだから)
あと絵がたまにこわかった。
始まり方がちょっと紛らわしい。のび◯にくりそつな女子が出てくる漫画はあくまで演出で、主人公が好きな漫画という設定のようです。
読む側は何も知らずに読むので最初ビックリしますよね…
アクが強いキャラが自分の好みとちょっと違っていて、最初は苦手に感じた。
でも続きが何となく気になってとりあえず8話まで読み進めたら、だんだん面白くなってきた。
苦手に感じたキャラも共感できる一面が見え始めて気付けばそこまで苦手じゃなくなっていた。
そして意外とじつは奥が深い話かもしれないと思い始めた。
パッと見は現代だけどフツーの人間は主人公くらいしか見当たらない。
現代と異世界がごっちゃになったようでした。
家族も友人も学校関係者もバリエーション豊かでどれも人間ではない種族。
身分が高いとか低いとかちょっとカゲもある…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ドカ食いダイスキ! もちづきさん