3.0
変わり者?
ちょっと変わった弁護士さん、九条さん。読んでると、悪い人を助けたりもしてるので…本とは正義の味方なのかよくわからいですが。
なんかいろんな事件は面白いです。
-
0
35437位 ?
ちょっと変わった弁護士さん、九条さん。読んでると、悪い人を助けたりもしてるので…本とは正義の味方なのかよくわからいですが。
なんかいろんな事件は面白いです。
恋愛カタログに登場していた笹錦さんキャラが独立してるとは…
ちょっときつめで正直な言動はそのままで、楽しいです!
結婚して、生活が落ち着いてると、それだけで幸せで…。見た目なんて気にならなくなっていた。
夫の企みとはしらず、近所に引っ越してきた若いイケメンくんとお近づきになって。これから、女として変わっていくのかな?
人が花に侵略されていく…怖いけど面白い展開。施設でそだった兄妹が、里親に行った先が花の化け物の家で…。これからどうなるか、たのしみです。
高校の琴の部活…。女子の先輩が全員卒業して、男の子ひとりが残されてしまう。新入生は、問題児と琴の名家のお嬢様。ちくはぐなメンバーだけど、練習を通してすこしづつみんなの距離が縮まっていく…。
自分はモテモテと思い込んでいる梅ちゃん。でも、付き合った人はいなくて…。さわこちゃんの従兄の強引さに惹かれつつ、なかなかすすまないのもかわいい❗️
なんか、テンポがゆっくりで、高校生の女の子と男の子の気持ちを丁寧に表現してるなぁ~と感じます。
ちょっとした気持ちの書き方がうまいですよね。なんか懐かしい恋愛…を思い出します。
家で邪魔者にされて、ひとまわりも年上の方に嫁がされたけど…。
無理に妻にする様子もなく、お屋敷での生活が続いていって…。
年上でも、恥ずかしがっている旦那様とだんだん関係ができていって…。
なんか無愛想なきりちゃん。
でも、体調に合わせて雑穀いれたご飯が炊けるとかスゴイ!?そういうご飯毎日作れるっていいな。
昭和ちっくで、なんかゆっくりお話が流れていくような感じがします。
ある日、急にいろんなことに反発したくなることがある若い日々。そこで惹かれあう二人。気持ちの流れもゆっくりで、懐かしい感じがします
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
九条の大罪