knock on woodさんの投稿一覧

投稿
297
いいね獲得
533
評価5 23% 68
評価4 30% 88
評価3 25% 73
評価2 14% 41
評価1 9% 27
21 - 30件目/全175件
  1. 評価:5.000 5.0

    知るきっかけをありがとう。

    財産を守るために知らないでは済まされないこともたくさん漫画を通して楽しく教えてもらった。
    私など運がよかっただけで、万が一作中に出てくるような詐欺まがいの人物に出会っていたら、易々と
    騙されていたんじゃないかと思う。経済学って普段は見ないジャンルだけど、知りたいという好奇心の
    導線になってくれた作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    凄いマンガに出会っちゃったと言う感じ

    抑圧された感情が解き放たれた時、制御が効かなくなってそこに道徳も倫理観も常識もなくなって暴走してゆく・・・
    久しぶりに凄いマンガに出会ってしまった。ヒロインの気持ちが理解できてしまう自分自身もちょっと怖い。
    程度の差こそあれ、自分にとって不快な存在が消えてくれたらなんて妄想を抱くことはある。でもここで決して危害を加えたり、違法行為はしないけれど自分の中にある暗い部分に焦点を当てられたようでゾックっとしてしまった。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    子供をプレスクールに通わせるいわゆるお金持ちの母親たちのストーリー。
    他人からの羨望を受けたいがためにSNSにキラキラした生活をあげて張り合うさまは滑稽だけど、こういうレースに
    乗ってしまうとどんどんエスカレートしてゆく見栄やルッキズムはまあ理解できなくもない。
    それぞれが悩みを抱えている登場人物たちのキャラ設定がとても面白い。医師の夫と結婚したリイサママは男の子を
    産まないことで義両親からギリギリに締め上げれてしまう気の毒な設定。トム君のママは他人の服や靴の値段を調べて
    持てない自分を嘆いている。消費者金融に手を出してしまうのかな?見栄と物欲にはきりが無いのにね。
    向日葵のママはこの3人の中でも特に悲惨かも。旦那さんが詐欺師?虚飾にまみれた生活?これから逃げ回るの?不安で仕方がないね。この先が気になります。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    とらふぐさん、またまたムカつく系の主人公ですね。
    読者にフラストレーション感じさせる主人公づくりの上手い事。
    こういう認知がゆがんだ女性は実は少なくないように感じます。
    反面教師として読んでいきま~す。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素敵なラブストーリー

    読むのがやめられなくなって最後まで読んでしまいました。相当時間もかかったけど久しぶりに読んでよかったと
    思える作品でした。再会してからの設定も、ワードチョイス(特に真木さん)も自分とは相当違って最初は戸惑ったけれど、独特な方言と島の街並みも相まって美しく切ない映画を見たような気持でした。
    ヒロインへの初恋以外、女性を愛したことが無い真木さん。何人かの男性との関係がいつも報われない形で終わり40歳を迎えようとしているヒロイン。それだけでも相当切ないのに、血がつながっていることに甘え愛情表現をしてこなかった父親との確執、わがままで自分勝手な真木さんの妻が他の男性との間にできた子供を宿してから芽生えてゆく母性と強さなどそれぞれの登場人物一人一人にも共感と時には嫌悪を感じたり、まったく飽きることのない作品でした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    もっとリアリティが欲しい

    再会していきなり溺愛が始まるって・・・そんなに恋しい相手なら何らかの方法で連絡とっているだろうし
    イケメンで御曹司で何一つ欠けたものが無い相手にずっと想われてるって、出来過ぎていくらマンガでも
    やりすぎ感が否めない。1話2話で先が読め過ぎて課金まではしないかな?

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    女の子の顔が・・・

    ストーリーは嫌いじゃないです。20歳もの年上の男性もイケおじに描かれてる。
    でもヒロインがあまりに残念。目が薄い〇であったり、とにかく魅力がないし感情表現に重要な表情が描かれていない。絵の苦手な漫画家さんもいるんですね。都度、イラストに違和感を感じながら読み続けるかどうか迷うところです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    嫌がらせの本人が自分の性格の悪さを自覚して、周囲に対して反省するのが復讐の完遂なんだろうけど
    やっぱりこの手の人って反省しないな。このメンタルの強さは凄いと思う。どんな過酷な状況でも生き延びる
    生命力を持ってる。それにしても同じような復讐劇「わたしはいいの・・・」とか「私以外・・・」とか
    最近、こういうネタ多いのかな?読者の多くが日常生活で感じているフラストレーションをエネミー役を成敗することで留飲を下げてるってことかな?無料分は1話ずつなので不快感を残したまま次の更新を待つというのがどうにも
    私には合わないので、どうせ読むなら一気にの方が精神衛生には良さそう。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    性悪の美咲の声を読み続けるのもきついかも

    良き母親、良き妻になろうとしているのもわかるよ。でも根本的に発想が卑しくて見栄っ張り、他人を見下して
    子供ですら自分のアクセサリーみたいに考えてる美咲を見続けるのはしんどい。
    やっぱりこういう人とお友達になりたくないし、同性なら彼女の考えてることなんてほぼほぼ感じ取れちゃうだろうな。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    設定そのものに違和感

    女性のあこがれのシンデレラストーリーを描きたかったのだと思うけど、大企業の御曹司が婚活パーティーに参加し結婚相手を探す事がまず違和感。
    いくらでもご縁があるはずだし、本来自分と同等のクラスの女性と結婚したほうが家庭環境や価値観も近く、何かとビジネスや、パートナーとしてのサポートができるはず。38歳なら、そういう普通の判断ができるはずだから特に何のとりえもないヒロインに会ってすぐに結婚してほしいなんて逆に白けてしまう。学生時から知り合いで、どうしてもヒロインをあきらめきれないなんて設定なら話は別だけど。そこまで38にもなって大きな賭けをするかな?家庭環境が違うって間違いなくお互いに苦労する。この先の行方も読めてしまって課金するほどでもないかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています