リリカには着ることができなかったドレスを千尋がパーティーに着ていくことになるのね!?
これは燃料投下ですね(笑)次回に期待してます。
-
5
271位 ?
リリカには着ることができなかったドレスを千尋がパーティーに着ていくことになるのね!?
これは燃料投下ですね(笑)次回に期待してます。
里香は虐待のサバイバーだからすべてにおいて競争なんだろうな。
人と分け合うとか、一緒にといった発想が持てないのかも。
里香が共存とか共生とか学ぶのにはもっともっと膨大な時間がかかるんじゃないかな?
人参見ると思い出すよね。忘れられない辛い記憶。
親にも優しくされていないから、他人に優しく接するすること知らないんだろうな。
会話まで聞かれちゃうって、どんだけ壁が薄いの?
個人情報流されたら、陸じゃなくても家の前で変質者が待っている可能性もある。
四六時中ヒロインのそばにいられるわけじゃないんだからヒーローが急場を助けてくれるだけじゃ無理でしょう。
これを機会に人の中が進展するっていう設定かな?
自分たちは食べて、おなかをすかした子供には生の人参ってこの母親は鬼畜。
育てられないのに何で産むんだろう?親になれない人が子供を不幸にしているのって耐え難い。
人付き合いが苦手で一人でずっと小樽運河を見ていた話はかわいそうだった。
でもこうして会社の人と仲良く見て回れて、記憶が更新されて良かったね。
先生全部知ってるからって言葉、同情心から発したのかもしれないけど子供からしたら新しい生活を望んで
やってきた場所でもあの忌まわしい記憶に縛られるような気持になるかも。
触れないでほしかったんじゃないだろうか?
厳しい環境で生きてきた子供への言葉がけは難しい。
行動して後悔するか、行動しなくて後悔するかはその人によるからね。
ましてや同じ職場じゃ働きにくくなるし、気を遣うし。
でもこのストーリーは日野さんにはヒロインの気持ちが既に伝わっちゃってるから、面白い。
どんな展開になるか!?
着実に2人の距離が縮まって幸せになっている千尋に比べて、相変わらず千尋を陥れようとして良からぬことばかり画策するリリカの不幸なことよ。
冷徹上司と式場で~この恋は、奪わせません~
025話
ドレスの試着