さくらん5577さんの投稿一覧

投稿
591
いいね獲得
292
評価5 9% 53
評価4 29% 169
評価3 36% 213
評価2 17% 103
評価1 9% 53
361 - 370件目/全421件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    リサ、脇が甘すぎてあれじゃ高嶺の花キャラ自体が無理でしょ。
    深見に翻弄されてオドオドしてるレベルなら、校内のやり手イケメンに口説かれるすきくらいあるでしょー、って突っ込み。
    深見の仕事ぶりが見えず、ゆえにリサが騙されてるんじゃないかと思えたものの、そうではなく、ただただ設定が深掘りされてないだけらしい。
    イケメンと美女の行為からだけじゃ、参考になることはないので、多分これ以上読まないです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    色々考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    色々考えさせられるストーリー。
    施設のボランティアに参加する夫婦の姿勢は◎。

    里親を欲しがる子供たちの会話に、複雑な気分になる。
    ボランティア時は人なつこい子供たち。実は里親募集の営業的対応だったりするのだろうか。

    ひかるくんのトラウマが深刻すぎて、施設で治療に回すとかできたらいいのにとか思ってしまう。

    というか、1話が短いのは気のせい?40ptで適量なのでしょうか?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    子供さえいれば、じゃないでしょ

    ネタバレ レビューを表示する

    里親制度を初めて知りました。

    今までは、実の子に対して酷い仕打ちをする大人ぬ理不尽さを感じていましたが、このマンガの律子さんは、子供さえいれば幸せになれると思い込んでる節が鼻につくし、JKくらいの子が、彼氏さえいればと言ってるのと変わらんでしょ!

    施設にいる子たちは物心ついてトラウマ抱えてる子だっているわけで、実の親子だって親子喧嘩したり(一時的だろうと)憎いとか思うこともあるわけで。

    なのに、子供さえいれば、みたいな考えの人に里親がつとまるだろうか、というのが率直な感想です。
    施設の窓口の方、実親と里親希望者の対応で日々大変だろうなあ。

    社会の知らなかった部分を知れて勉強になるマンガかもしれません。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    のぞみちゃんは悪くないのに

    ネタバレ レビューを表示する

    子供に恵まれず里子として赤ちゃんを引き取った両親と、それをよく思わない祖母。
    医者の家系て、やたらと男子を大切にしたがる割に、自分の息子は母親の言いなりで結局精神的に自立できてない設定のストーリーあるよね。

    本件に関してもただただのぞみちゃんがかわいそうだわ。
    祖母からのいじめだろうが、周りに相談できないものかねー。いい子だとそういうの気を使っちゃうのかな。

    母親もいい人ぶってないで早く気づいてあげて!
    って内容も加味した上でこの評価でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    テンポ感求む

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み出しなので、アラサー働き女子がイケメンから思わせぶりなことされたり、もう1人の年下男子から告られたり、キュンキュンできる感じでよい。
    ただ、このあと、グダグダな展開が待ってるらしい。
    恋愛ものも、テンポよく話しが展開してくれたら読みやすいんだけどなあ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    さすがのマーケティング力!

    ネタバレ レビューを表示する

    少女マンガ家さんが、あたかも洗脳されておとしめられて絶望していくかのような印象を、タイトルや表紙から受けてしまいますが、そうではやいようです。

    マンガで共感されるには、可愛いヒロインよりもブスを立たせた方が、とか、納得笑笑。
    マンガ家目指してる方とかマーケターの方にも読んでほしい!

    可愛いJDアシが仕事もしないでマウント取りたがる感じとか、池田作品だなあと思いました。

    続きが気になります!

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    時代を感じる

    ネタバレ レビューを表示する

    派遣がネイルで夜だけ開業とか、赤外線とか、時代を感じました笑。
    ヒロインが言われた「甘い」て言葉はその通り。
    お金をいただく覚悟がないなら開業なんてまだ早いでしょう。
    って、ストーリーの本筋そこじゃないのだろうけど、
    26年恋愛らしい恋愛していないのと、メンタル的な部分、きっと関係あるんだろうな。
    不思議な世界観です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏を欲しがるJKが、普通に生活してるだけじゃ出会いに何の変化も起きず、友達に協力を仰いで、ってとこがリアルでよい。
    その協力のもとで出会った塩顔男子は、ヒロインを気にかけているように見えなくもないが、かける言葉も塩すぎて、気があるかどうかが見えないものの、2話の段階ではなんかありそうだなあって展開です。

    ヒロインに彼氏ができてキラキラな青春を送れるといいな笑。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    清々しい青春もの

    ネタバレ レビューを表示する

    さわやかな青春もので、読んでて清々しい気分になれます。
    周りからディスられがちなさわこちゃんに対して、優しく接する男の子、さわこの理解者も増えていき、周りに馴染んでいく感じとか、すごく良い!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    虐待と紙一重?

    ネタバレ レビューを表示する

    天才男の束縛ぶりは、虐待とほぼ一緒なんじゃないの。
    大人になられちゃ困る、自分から離れないで、他の男に近づくな、でもいい駒になりそうなら使え、と。

    このかちゃんはそいつに恋心みたいな感情を抱いていて甘酸っぱい感情とか描かれてるけど、
    そんな男とずっと一緒にいたら、それこそ大人になれないよ。早く気づいてー!

    でも展開は気になります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています