5.0
原作の粗さがよい
映画でドハマリ→アニメ→原作にやっとたどり着きました。絵の粗さがかえって原作者を感じられていいなあと思っています。漫画のよさを体感してます。
-
0
48634位 ?
映画でドハマリ→アニメ→原作にやっとたどり着きました。絵の粗さがかえって原作者を感じられていいなあと思っています。漫画のよさを体感してます。
この作者の作品、ハズレがなくサクッとよめてじんわり心に残るので 続きが気になる。弟の心境が知りたいし、一ヶ月以上もどこで何をしているのか。続きに期待が止まらない。
吾郎の成長、友情、あきらめずやり抜く精神力を教えてもらった作品です。男の子の成長を通じて こっちも吾郎を育てているような気になって薫ちゃんや弟との関係も楽しめます。
話の発想、展開がぶっ飛んでいて最初から引き付けられた。貧乏嫁さんのビオラの性格がまたいけずでヒーローをもっと引っ掻き回してほしい。誰が読んでも楽しめます。
初めての出会いからして引き付けられました。男性がリードしていて女性もしっかりしていて二人で住むうちに愛着もわいてきて、二人でいろんなことを乗り越えていくのが好きです。何かが起こるたびに愛を試されているようで、どきどきします。
ずっと読んでいます。サスペンスの要素も盛り込まれ、恋愛と和菓子の魅力も味わえるおいしい良作です。和菓子を見つめなおす良い機会にもなります。
青春の漫画、この漫画を知らないのは損だと思えるほどよくできている。自分たちが過ぎてきた高校時代をさわやかに思い出して自分も若くなれる、元気をもらえる漫画です。
マンガの絵の良さ、温かみが伝わってきます。あやかしと夏目との友情、彼らとの付き合い方にずっと考え続けながらも 優しき少年は交流を深めていきます。絵も徐々にきれいになってきましたね。
何度読み返しても色あせることのない人間ドラマ。その時代の蠢く歴史の中で戦いに生を散らしていった若き人々。いわゆる社内恋愛と考えると また面白いなと思えます。
絵もきれいで昔の時代に浸れて 現代ではないところがよい。男性が女性を溺愛していうのが伝わってくるのでニマニマしながら読んでしまった。次が出たら また買います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃