3.0
そんなバカな
出てくる女性、みんな主人公が好きです。そんなバカな。目立とうという気がない主人公は良い人ぽくて好感度高いです。
-
0
48165位 ?
出てくる女性、みんな主人公が好きです。そんなバカな。目立とうという気がない主人公は良い人ぽくて好感度高いです。
最近、何かと悪役令嬢〜の漫画多いみたいですね。この漫画から読んだ者からすると、悪役令嬢て、割とソフトだなと思う。
秋元先生の描く女性はカッコイイ女性が多い。かたや男性がちょっと頼りない。こち亀のイメージが強いけど、主人公の豪快さはこちらも負けてません。
家族が少しづつ壊れていく。キッカケはほんとに何気ない、日常から。おかしいと思えるか、常に。不信感が、さらに宗教へのめり込ませる…
神話に出てくる神さまである、くくり姫。イタコの先祖とも言われているそうな。昔からある怖話は怖さが違いますね…
前作より、主人公にフォーカスが当たっている話しが多く、サラリーマンなら共感出来るなと。ハリが可愛いので、日常とのバランス○
嫌な不気味さがずっと続く、話す内容がだいたいグロい。寄生虫の話が特に気持ち悪くて私はそこから読めてません…
試し読みで内容が分かりました。なんとなくだった部分が、良く。子供が好きな部分はキャラの可愛さとか、なのか?
しょっぱなからの緊張感は今際の際の方が有る。主人公が多い印象。世界が荒廃してる設定は一緒なので、際でも、路でもどちらからでも内容に入れる。
設定が変わってますね。綺麗な絵の昔話という感じ。登場人物がヤバい人多めです。当たり前だけど、無料分の先が気になる…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~