4.0
希望を感じる
幸せというか負けない強さというか、ヒロインがいい意味で強いので読んでいて安心します。ちゃんとわかってくれる人が周囲にいるので悪役がはっきりしているのも読んでいてスッキリします。
-
0
80520位 ?
幸せというか負けない強さというか、ヒロインがいい意味で強いので読んでいて安心します。ちゃんとわかってくれる人が周囲にいるので悪役がはっきりしているのも読んでいてスッキリします。
ヤンデレなのにそれを主人公に隠してきた男主人公が、主人公に逃げられつつも追いかけ追いかけ追いかけ……愛が深すぎるしヤンデレが過ぎる。でも気になる…!そう思って一気に読んでしまいました。
娘の存在が鍵になりそうですね。
絵がきれいで読みやすいです。上手くいってほしい、幸せになってほしいとドキドキしながら読んでいます。初めの方は切ない感じです…
ここまでひどくないけど、サバサバを勘違いした人いるよなぁ〜と読みながら思いました。勘違いサバサバ系のちょっとスカッとするところが好きです。
6話まで読むとゾワッとしました。狂気であることか通常になってしまったのか、元々そうなのか…気持ちに同意することはできませんがこうなってしまう人もいるのかな、と思います。
小説版も読んでいますがぶっ飛んでます。でもなぜか面白くて気になるのは絵がきれいだからでしょうか…本当に起こったら気持ち悪いけど、何だかまぁそうだよね、わかる気もするとなってしまう不思議さがあります。
まだ途中ですがスカッとします!ムカつく女のコ、上司、その不倫関係のせいで翻弄される女性…ドラマだとさらにドロドロしてひと悶着ありますが、短めにスパッと解決するので読んでいて気持ちがいいです。
子どものワクチンの話で、強制ではないワクチン接種をなぜするのだろうと長年疑問だったことが解けたような気がしました。強制でなくても打っていましたが、冊子などで読むよりずっと分かりやすく、色んな立場の方の考えがあって興味深かったです。
SNSの話を読みました。スッキリする系ではあるのですが被害者の抱えるモヤモヤや晴れない気持ちも描かれていて、なるほどなーと思います。社会的に成敗したらおしまい!とはいかないんですよね…と読んでいて学びがありました。
我が子を産んだ日のこと、その前にいた出会うことのできなかった子のこと、色々なことを思い出します。
経験しなければ分からない痛みや悲しみもリアルに描いてくださって、男性でも子どもでも、感じ取れる漫画のように思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31番目のお妃様