普通じゃない親子。
単なるイチャコラ漫画と思いきや、話が深刻になっていく予感。
-
5
329位 ?
普通じゃない親子。
単なるイチャコラ漫画と思いきや、話が深刻になっていく予感。
皆さんいうようにこの侍女は怪しいですね。
公主の優しさを利用して潜り込ませた間者かも?
そもそも主人に他者の悪口をペラペラ話すような人間、信用できない。
なんでわざわざお茶出し行くかね?
見なくて済むものは見る必要なし!
2人でいるところを見て気持ちが乱れるのは当たり前なのに「弱いところが…」って意味わからん。
なんの度胸試し?
主人公の自己肯定感の低さにイライラする。
むしろもう疑いのない絆で結ばれたのに、まだほしいのかとちょっと面倒な人に見えてきた。
時々大蛇様がおもしろ行動するのがいい笑
それにしてもお母さん今更どうして?
マリアってあの元カノ女社長か?!
連絡先が残ってるのが疑問だけど、経営者としてまだ繋がりがあるとかかな?
ましゃか例の今井のユリのいとこが腹いせになんか仕掛けてるとか??
せっかくユリが新しい職場で順調なのに波風立たないでー!
いやーましも、経緯はわかるけどやっぱインキャ度がすごくて引くわ。
真面目でいい人なのは確かだけど、1人完結すぎて相手は苦労すると思う。
それに経験積んだって言うけど、ドウテイのままなら経験ないなと一緒では?最初そこで失敗して逃げちゃったんだから、そここそ経験値上げてから本命に臨まねば同じことの繰り返しをしそう。
同姓としてもきっかには犬キャラで大人な平良氏の方が断然いい。
尾行して客に啖呵?
しかもライバルのホステスのことに対して?
さらに他人の家の事情をみんなの前でバラしちゃうのはプライバシーの侵害であり個人情報漏洩。桜子は考えなしとしか思えない。
これを知った純の気持ちも考えていない。
こりゃ真霜くんの完敗でしょう。
そもそも元カレなんだから。
その時からきっかちゃんの中での真霜くんの位置は変わってないと思うぞ。
完全に一人完結で相手の気持ちは置いてきぼり。
そのことに気づいてないことが最大の問題。
それに比べ平良さんはやはり大人。
ちゃんと相手の気持ちを尊重できる。
すごくわかります。
私の両親も男尊女卑がひどく一つ上の兄は溺愛しなんでも買い与え部屋も整えられていたけど、妹の私には教養も学歴もつけさせなかった。
兄より努力し高校ではクラスでトップになり青山学院大への推薦も可能だったのに親は「女に学はいらない」の一言で全く取り合ってくれなかった。
この人のように自分の家が異常なことに気づいたのは高卒で企業の事務員として勤め始めてから。
周りの家族が穏やかで尊重しあっててすごく驚いたしそれと同時にとてつもない寂しさと孤独が襲ってきた。
カウンセリングを何年も受けたけど親から受けた傷は癒えないままです。
他人には理解できないから迂闊に話すと、甘えだとかいい年して親とかいってると馬鹿にされるから誰にも相談できない。
本当にどうすればいいのかな。
一応結婚も子育てもしたけど、今は子育て終わったので他人と関わらないように引きこもり同然に暮らしてます。
この漫画の彼も相当辛いと思う。
どうなっていくのかすごく気になります。
う。
自分も数年前までギョクと似てることしてたな。
職場で自分の価値観押し付けて、それを相手が受け入れなかったことに理解が及ばず1人で怒ってた。ギョクみたいに。
今思うと一人相撲だったなと。
相手に良かれと思ってやっていたけど今思うと相手はそれを望んでなかった。
完全なる偽善で押し付けだったと。
漫画でそれを思い出して再度反省させられるとは思わなかったわ。
今はかなり引いて物事見られるようになったし、若い頃みたいに衝動で動くのはやめたからいいけど、あのままだったら完全に痛い人だったなぁ。
イチャイチャしようよ、クマ系彼氏くん。
016話
想う気持ちが溢れだし、強く抱きよせられて…。