めげるな、時太郎!
最初はこんなもんだよ。
時太郎の優しさや強さを知ったら理解してくれる子も出てくると思うよ。
イナの方が遠慮がない分、周りに振り回されないかも。
-
9
320位 ?
めげるな、時太郎!
最初はこんなもんだよ。
時太郎の優しさや強さを知ったら理解してくれる子も出てくると思うよ。
イナの方が遠慮がない分、周りに振り回されないかも。
ハードな世界。
とても凡人の自分には無理な世界だわ。
ネオン蝶も大変だね。
面白あなぁ。
2人とも大きくなってるし。
でも最初に時太郎が喋るところもお話にして欲しかったかも。
ほんなら金に物いわして別のボディガード雇ってあげればいいじゃん?
突然だよねぇ、子供の発語って^_^
それに意外な言葉を初めて発するのもあるある。
笑ってたし成長するってうれしたのし!
ハツミのやつ、ミヨになんかしようとしたから噛みつかれんだよ。
ざまあみーだわ
あれれ?
何故に消えてない?
もしかして未遂だったのかな。
それにしても木蓮の解釈が理解できない。
婚約?夫婦?うーん。そんな話し紫苑はしてないような。
庇うための芝居なのか、木蓮は部屋に行く前に夫婦になるつもりで紫苑のもとに行ったのか。
いずれにしても木蓮に助けられたね、紫苑。
こうなったら素直になって両思いだと直かできたらいいのに。
ラズロとキャーがもっと長く彼と関わってくれてたら紫苑もここまで拗らせなかったかもしれない。
そう思うと本当に紫苑が可哀想に思えてくる。
家族運無さ過ぎ。
今のところ平和だけど、村の人の視線が気になる。
大蛇様が怖いから今はみや家族に危害を加えないでいるけど、冬眠の間に何かされないといいけど。
もういっそ弟もお母さんも山で一緒に暮らせばいいのにね?
自給自足で生活できるなら可能だと思うが。って漫画として話が広がらなくなっちゃうよね笑
子育ては手探りだよねー、特に最初は。
イナの生態がヘビよりだったことに気づけて良かったね。
お母さんは子供に寄り添うことで問題解決していくもの。
なんか懐かしいなぁ、と自分の子育てを思い出して読んでます。
引くわ。
ただただ別次元の人間。
うちの親兄弟も暴力肯定派だったから、最終的に逃げましたよ。
だってまともに話し合えないもん。
子供だったから話し合えば歩み寄れると信じてやってきたけど、価値観の違いはそう簡単に覆らないと悟ったね。
頭では理解できないよ。
実際経験してみないと、ほんとに頭いちゃってる人の価値観は。
私は家出て正解だった。
ただなんの因果か夫に選んだ人も暴力振るう人だった。
もう逃れられないんかなぁ?と諦めてる。
娘ちゃんはガテン系のにいちゃんに守られて良かったね。
お父さんは自覚ないし、まだ接触してきてるから問題解決には至ってないようだね。
仲良し〜。
総務課って、別に気にしなくてもいいんじゃない?
それでも嫌がらせみたいなことしてくるなら社長に言いつければよし。
結婚した人にまだ何か思うなんてみっともな。
まー自分がOLの時もいたけどね。
1人でいられない噂好きの女が。
女同士集まって誰か気に入らない人の悪口言って楽しそうに笑ってる輩見ると、程度が低いなと思ってた。
いくら見た目綺麗にしてても中身が伴ってないと尊敬できない。
なんか知らんがターゲットになった経験から。
大蛇に嫁いだ娘
065話
第25話 友達(2)