tuneniさんの投稿一覧

投稿
1,441
いいね獲得
4,134
1,231 - 1,240件目/全1,441件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    前回の終わりに謎だった二人にも繋がる感じじゃないし、何の前触れもなく初めてのキャラクターが出てきて「は?」となってしまいました。
    次で主人公たちと繋がるのでしょうか?

    • 5
  2. お別れホスピタル

    033話

    カルテ23.黒沢恵子さん -1

    ネタバレ コメントを表示する

    やはり医療従事者の9割は気が強いのか。
    私は准看護学校で座学はほぼ満点だったけど、気の弱さから向いていないと悟って中退しました。
    この人に似た人もいたけど辞めないで留年までしてましたね。無事看護師になっちゃったのかな?
    でもここまで自覚がない人は、脳の機能障害かもね。

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    昔の若者は現代に比べて恋愛には疎いけど、写真とかみると顔つきは大人びてるよね。
    ふとこの二人を見ているとそんなことが頭をよぎりました。

    • 0
  4. お別れホスピタル

    031話

    カルテ22.高野雅人さん -1

    ネタバレ コメントを表示する

    病棟勤務のとき、30代の元看護師さんが胃がんで入院してきた時のことを思い出しました。
    若いから進行が早く、入院から数週間でお亡くなりになりました。
    小さいお子さんがお見舞いに来ていたのが辛かったです。
    スキルス胃がん、今も見つけにくいのかな?

    • 1
  5. お別れホスピタル

    024話

    カルテ18.山下弘明さん -2

    ネタバレ コメントを表示する

    認知症になると負の感情に執着するようになるってところに少し怖くなった。
    50過ぎてこの頃やたらと昔された嫌なことを思い出してはイライラしてる自分がいる。
    もう何十年も前のことで、その人ともずっと会ってもいないのに何でだろう?と不思議に思っていたところにこの話を読んで、自分はもしや脳の機能が衰えてきているのでは?と怖くなりました。
    でも私なら寝たきりになるとわかった時点で自分で人生終わりにするかな、と思いました。
    思ってるだけですが。

    • 2
  6. お別れホスピタル

    022話

    カルテ17.夏木ハルさん -2

    ネタバレ コメントを表示する

    経験からこの漫画はリアルで辛い。けど読んでしまう。
    今回の息子のような人、実際いますから。
    病院は本当に非日常の世界。
    常識が通じないことがたくさんあって、スタッフも参ってしまう人多いです。
    私も精神やられて看護の世界から完全に身を引いた1人です。
    資本主義ゆえに最後もお金なんだなと思い知らされる。

    • 3
  7. 麗しき名医・九卿

    126話

    第126話

    ネタバレ コメントを表示する

    とても政治的な話になってきましたね!
    2人はどうなっていくんだろう?

    • 0