ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,138
いいね獲得
1,090
評価5 48% 545
評価4 29% 326
評価3 17% 199
評価2 5% 58
評価1 1% 10
81 - 90件目/全115件
  1. 評価:3.000 3.0

    新しいタイプの「復讐劇」

    復讐は、簡単なものじゃなく。
    自分自身にも「痛み」を伴う。というか「代償」が求められる。
    それが、具体的に判る内容。
    そして、読んでる側にまで「痛み」が伝わる。
    私たちは、この漫画を読みながら、返り血を浴びることになる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タワマン格差・・・?

    ギリギリの生活で、無理して入居しても、生活レベルの違う人ばっかり!という現実的なお話。
    あ~。これって。「学校」も同じですよね。ギリギリの成績で受かっても、学校内の学力レベルが違う人ばっかりで。結局、「やる気なくす」・・・身の丈、身の程にあった場所、環境を選ぶって、大切なんだなぁ。って感じます。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    この世の果て。

    を覗き見してしまったような気がする作品。
    私たちは「想像力」がある。
    最悪のシーンを妄想することができる。
    しかし、それは夢の中だけにしたい。
    悪夢のような現実を選んではいけないと感じる。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    陰湿なイジメのバリエーション。

    ネタバレ レビューを表示する

    もう「イジメ」って言葉じゃ表現できませんよね。
    明らかな「傷害罪」
    この漫画に表現されてるようなことが、実生活でも起きている。
    今は昔と違ってネット上で告白したり、誰かに相談できるのだから
    同じような状況で悩んでる人達は救われてほしい。
    と、過去「いじめられっこ」だった自分は思うわけです。

    それにしても、本作品のイジメ方〈いえ、傷害罪〉は、陰湿です。
    大人でも考えなそうなこと。もう悪質なものに関しては少年法を適用してほしくないですね。

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    この作品を見て、

    ネタバレ レビューを表示する

    「ガンバの仲間たち」のアニメを思い出したのは、私だけだろうか?
    「ねずみ」目線。面白いです。
    でも、ある日、自分が「ねずみ」だったら、嫌だな~。前世の記憶がすっかり消去されてるならいいけど。「人間の時の記憶」が残ってるなんて。。。悲劇だわ~^^;;

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    シンプルな絵柄の猫、

    は、いいんですが。主人公と、旦那様の絵柄の区別がつかなくなることがあります。
    内容は、「猫」あるある!です。私も、ひっかかれながらも、奮闘中です♪
    猫を飼ってる人にとっては。「癒し」

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    王子さま。。。と言いつつ。

    けっこうな「やんちゃ」ぶりですよね。^^;;
    でもそこが猫のかわいいところ。
    今、何十年かぶりに猫〈保護猫〉を迎えてますが。
    猫って、こんなに大変だったっけ?と思っております。
    室内飼いで、外に出せないので、退屈させないように色々工夫が必要なんですね。
    でも、「猫の漫画」って描けそうで,描けない。
    単なる猫好き、というだけでは無理。やはり独特のセンスが必要と感じています♪

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ちっちゃい家と、ちっちゃい犬・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    そんな素朴な想いのほうが、
    結果として、幸せだった。そんな展開が見えそうな気がしました。

    実際、多くのお金、もの、環境を持つことで本当の意味の幸せが手に入ったと
    思えるのだろうか?と感じました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    キャラが.痛い;;

    ネタバレ レビューを表示する

    ビジネスホテルの裏側や、知っておくとお得な情報も書いてあるのですが。。。
    主人公の絵柄が。。。釘が刺さってて。痛々しい。
    実際、痛い〈ブラックな〉職場のお話なのですが。。。
    主人公以外のキャラの絵柄は、なんとなく可愛い。
    主人公とつり合いが取れてない。もうちょい明るめキャラにしたほうが読み進めやすいとおもいます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    途中で読むのを辞めました。

    いじめ経験者にとっては、苦しい。
    傷をえぐられるような内容の部分もあります。

    あと、動物好き〈猫好き〉の人は、特に読まないほうがいいとおもいます。
    勿論、皆さんのレビューを読んでると、いい面もあるというのは判るんですが。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています