4.0
キャラクターの顔は笑ってるけど。。。
笑えない話。現実は厳しい。
「笑いの絶えない家庭にしよう♪」という理想を掲げてる人は多い。
しかし、その「笑い」を支える為に、人はどれだけ苦労しているか。
そういう意味では、笑いに溢れた家庭も。
その裏でどれだけ家族が日々頑張っているか。改めて感じる。
-
0
1001位 ?
笑えない話。現実は厳しい。
「笑いの絶えない家庭にしよう♪」という理想を掲げてる人は多い。
しかし、その「笑い」を支える為に、人はどれだけ苦労しているか。
そういう意味では、笑いに溢れた家庭も。
その裏でどれだけ家族が日々頑張っているか。改めて感じる。
こんな弁護士、居たらいいなぁ。口は悪いけど。
本当の意味で正義感をもってる。悪い奴は許せないという基本信念をちゃんと持ってる。
Gメン、なんていう「華やか」な職業ではありません。。。
漫画で観て判るように、地味な仕事です。
場面展開の為に、事件が続発してるように見えますが。
「観察」してる時間が長い。
こうやって漫画で観ると、改めてこの職業の人達を応援したくなります。
昔と違って、容疑者に声をかけようとしただけで、逆ギレされたり、
逃走されたりと、危険を伴うことが多くなってるようです。
けっして相手を追い詰めすぎず、自らの身の安全を考えて欲しいと願います。
山で、クマに遭遇するより怖い話かもしれません。
登山が趣味で、怖がりの人は読むのをお勧めできません。
知能の高い動物は、ヒトよりも、人を欺くことを知っている。
こんなに可愛い死神ちゃんなら、グッズが出て、女子高生に人気も出そう。
でもいったい、なんの病気なんだろう?
我々よりも長生きなのに、かかる病が強烈なのかな。。。
実は、一番頼りになる。やはり「人間力」「経験」だよね~。
こんな人と一緒に仕事がしてみたい♪と感じる魅力が。主人公にはある。
原作「釣りキチ三平」の時代からの、魚紳さんファンです!
こちらの作品で、更に洗練された魚紳さんの姿を観ることができます。
釣りにあまり詳しくない自分でも楽しめました。
良い漫画は、そのテーマについて知らない人達の心も掴みます。
どこか人間臭い「鬼」さんに、好感が持てます。デスノートに出てきた悪魔、リュークを思い出しました。
鬼だから。。。好きになってもしょうがないのに。きっと惚れてしまいますよ。。。
実際にあった事件をモチーフにしているので、凶悪犯罪の話が苦手な人、観たくない人にはきつい内容かもしれません。ただ、こんなふうに「仕事人」的な仕事を請け負ってくれる人が居たら、、、と妄想してしまいますね。。。
自分の人生を振り返るのは、辛いこと?楽しいこと?知らなければ良かった?
知ったことで、嬉しかった話もあり。知らなければ良かった、とおもうケースもある。
私達は、こんなビデオが観られるほうがいいのか。知らないほうが幸せなのか。
考えさせられます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫を捨てたい。