5.0
荒っぽい内容なのに。。。
愛を感じるお話です。
4人の結束力。に愛を感じます。
この世が地獄だとしたら、確実に4人は天国に行くでしょう。
-
0
1235位 ?
愛を感じるお話です。
4人の結束力。に愛を感じます。
この世が地獄だとしたら、確実に4人は天国に行くでしょう。
またネットで読み直しても、感動があります。
良い作品は繰り返しみても、その度に気付く部分がありますね。
そうして名作は残っていくんですね。
すぐに「異世界」の方の話の展開に引き込まれてしまい。。
「現実世界」に戻ることを忘れそうになります。
きっと現実の平穏な暮らしからはありえない展開が観られるからそこに留まるのでしょうね。
でも、それって「大事なこと」を忘れてしまう悪い薬みたいな快楽ですね。
私達自身、「人間」というよりは霊長類の一部。
彼らとの違いはパンツを履いてるか、どうか?ぐらいしかない。
身体的能力は、彼らの方が遥かに上。
更に「知性」の面でも。。。私達の持ってる常識が通用しないぐらい、上回っている。
サルを飼う、、、ではなく「同居」していた経験があります。
彼らはペットではありませんでした。同等な同居人。
人同士の感情交流を上回るものも感じました。
あらためて「ヒト」とは何なのか?と考えざるをえませんでした。
この作品は、そんな気持ちにスィッチを入れるものです。
ちょっと物足りない内容かな?
結局は、「毎日」を大切に生きようというメッセージですよね。
誰にとっても「明日」が来ることが当たり前ではないということを
時々こうやって、思い出さなければいけない、という意味で教訓になりました。
試しに読んでみました。
足の表情の描き方など良いと思いましたが。
男性キャラに力が入ってないのが残念です。
絵も、シンプルでしたねぇ~。これがシリーズを重ねるごとに変化する。〈成長?〉
ねちっこい線のように感じたけれど、それもまた慣れてくると魅力的に感じます。
この初期の頃の作品を観ると、「絵柄」も新鮮ですね。
最初は、夫が読んでいて。私も後からハマりました。
当初絵柄は、それほど好きでなかったのですが、読んでる内に癖になってくるというか。
馴染んできてしまうのが不思議です。そしてこの独特な世界観に引き込まれます。
格闘技好きな人なら是非お読みください。
主人公の絵柄の強烈さにまず驚きます!出るキャラ、全部「恐竜」なのかとおもったら、
他は、フツーの人間だったので、ほっとしました。
自分だけ時代遅れになってしまったことを絵柄で表現していて面白いと思いました。
私自身も制作していた時期があるので、
この作品での言わんとしてるテーマはなんとなく理解できます。
でも、実際に人形には何も宿りません。それが多くの人形職人さんの本音です。
勿論、ぞんざいに扱っていいものではないし。
愛でるという気持ちに変わりはありません。
人形=怖いもの、というイメージを広める漫画が世の中には多いと思いますので
そういう誤解は解いていきたいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
スモーキング 新装版