ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,138
いいね獲得
1,090
評価5 48% 545
評価4 29% 326
評価3 17% 199
評価2 5% 58
評価1 1% 10
371 - 380件目/全429件
  1. 評価:5.000 5.0

    異世界、というから。

    怖い話?かとおもいきや。
    ギャグ系?と思わせる明るさがある。異世界と言っても
    イマドキの若者なら「ゲームの世界」ぐらいにしか感じないだろう。
    この「力士」キャラがなかなか魅力的で。相撲に関心のない私でも心奪われる。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    キャラが、どれも可愛い。

    昔、読んでました。
    やはり「あざらし」を描かせたら、作者さんの絵柄は一番かわいいとおもいます♪
    影響されて、あざらしのぬいぐるみを当時買いました!
    実際、あざらしブームを作った人だとおもいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    コミックでも読んでました!

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり残酷な描写が多いですけど、
    主人公が可愛くて。普段の生活をしてる時は、
    「普通の女の子」であることを楽しんでるようにさえ見えます。
    戦闘シーンともなると、身体とメンタルの強さはぴか一。男にも負けません。
    こんな子が居たら、惚れてしまいますね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    4号警備

    ネタバレ レビューを表示する

    身辺警護は、そう分類される。
    主人公は、一見ぼーっとしているようだが
    カンの鋭いタイプ。
    SPというのは、映画やドラマのような華やかな世界ではない。
    むしろ、もっと地味で目立たない存在かもしれない。
    この先の展開が楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    シュールな発想!?

    ネタバレ レビューを表示する

    これがもし「ホラー系」の漫画だったら。彼女は間違いなく「いじめ」に遭っていただろう。
    しかし、堂々たる精神?と明るく前向きな生き方が、人生を暗くさせない。

    この考え方を応用するとすれば、
    例え、姿かたちが他の皆と違っていても、なにも気にせず生きていけるような気がする♪

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    池上遼一ファンです。

    ネタバレ レビューを表示する

    少し読んだだけですが、明らかに本筋の「三国志」とは違うようです。
    まぁ、池上バージョンというか、創作として楽しめればOKだとおもいます♪
    こんな解釈もあり!ということで。私は好きです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    すぐに真似できそうなレシピの紹介!

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでるだけで、試したくなるメニューが!
    男二人で住んでるおじさん達の「関係性?」が気になるけど。
    これからの社会は、こういう「暮らし方」する人達が増えるとおもいます。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    男の世界もキツイ。

    ネタバレ レビューを表示する

    女の職場や、女学校など「女の世界」は大変という。。。
    一般的な認識はあった。その最たるものが「大奥」の世界だったろう。

    しかし、本作品のような「逆ハーレム状態?」
    この状況のほうが「刑務所」よりも恐ろしいかもしれない。
    男であっても、「陰口」も「ねたみ」も当然ながら存在し。

    「女々しい」という言葉もあるが、女以上に女々しい?男も存在する。
    そんな恐ろしさを感じた。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    動物の基礎知識。

    私もペットを飼っていますが、獣医との付き合い方は、とても難しい。
    人間の病院と違って、内科、外科だけでなく、皮膚科、眼科、歯科、色んな部位を担当しなければならない。
    だから、獣医でも得意分野と苦手分野がある、と最近知ったばかり。
    そうなると、すべての症例〈怪我、病気〉を一か所で診てもらうのではなく
    時には別の病院でも診てもらう必要性が出てくる。
    この作品では、普段聞けない話など丁寧な取材のもとで書かれているので、
    自分たちがペットを飼う上で心得ておきたいこともあるので、とても助かります♡

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    デスノートの、

    悪魔「リューク」との関係と似たものを最初は感じていましたが。
    なにか、もっと温かく、時には「人間臭い」判断、感覚を感じることがあります。
    単なるバイオレンスものではない、心の中に誰もが持つ闇の深さと、奇跡を感じる作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています