4.0
お気楽な話かとおもいきや、
一話めの終わりの方で、
闇深い内容と知る。ちょっとこれは読み進めるのが
こわいな。。「神様」「人形」「田舎」
気になるワードがちりばめられている。
-
0
803位 ?
一話めの終わりの方で、
闇深い内容と知る。ちょっとこれは読み進めるのが
こわいな。。「神様」「人形」「田舎」
気になるワードがちりばめられている。
続きが気になる内容。
初めて読んで、その魅力に気付いた。
壮大な夢、希望、忍耐強さ。
今の自分達にとっても必要なものが詰まってる。
一番、ワルイんですけどね!
主人公の女性、人が良すぎ。というか、要領が悪い。
これだから「都合のいい女」にされてしまうのですよ。
世の中の男は、そういう人を利用しまくり?
反面教師として読める作品ですね。
こういう子供が居そうで。怖くなった。
なんというか。生まれつきのサイコパスというんだろうか。
海外の事件ではありそうだけど。日本国内でもこういう事件が起きませんように。
相変わらず、ぶっとんだ設定で。
大人でも見応え充分ですね。
何処か、近未来を予想させる内容。
とても「皮肉」だけじゃ作れないお話です。
大人にこそ、世の中を考えるヒントになると思います。
イキナリ、透明人間が主人公?
でも、それが「オトナ」じゃなくて「子供」なのが良い。
大人だったら、絶対悪用しそうですもんね。満員電車なんて特に!
でも、周りから観たら不自然な交流に見えますよね?
とりあえず、変な人に見られて何も言われない感じかな。
この表現のしかた、興味あります!
主人公女性の絵柄は可愛いですが。
死体や、過激な表現の絵がけっこう出てきますので、
苦手な人は読まない方がいいです。
おじいさんに見えてしまったのですが。
おばあさんだったのですね?
実際に漫画じゃなくても、高齢になると性別がハッキリしなくなります。
自分自身も、気を付けなきゃなと思いました!
性格悪過ぎ~。
ほんとのお金持ちマダムだったら、
こんなにお金に汚くないよ~。
貧乏人からお金を巻き上げるみたいなこと。しないから~絶対。
無念の内に死を選ぶ者の最後の声を聴き、
その無念を晴らす。。。まさしく夢のような団体。
「泣き寝入り」はさせない。その意思の強さを感じます。
無念の涙は誰にも流してほしくない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神様ドォルズ