ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,226
いいね獲得
1,187
評価5 48% 590
評価4 29% 357
評価3 17% 210
評価2 5% 58
評価1 1% 11
191 - 200件目/全460件
  1. 評価:5.000 5.0

    この作品に登場する悪い奴らって。

    ネタバレ レビューを表示する

    一人残らず、実在するようで。嫌ですね。本当に。
    果たして、主人公は、悪魔なのか。天使なのか?
    少し「デスノート」のことを思い出しました。
    正義の為なら、悪は裁く前に殺してもいいのか?というテーマ。
    これは、悪いときれいごとでは言い切れない話です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    有料部分も読んでみましたが。

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身もバツイチ経験があるので、
    「離婚」したことに対する、周囲の態度について良く判ります。
    イマドキまだ「離婚なんか、しちゃって、もうしょうがないわね」という態度をとってくる人って
    居ます。それは、この作品にもあるように、
    「離婚したくても、できない人たち」の嫉妬、ひがみ、憧れなんだと思います。
    そういう態度に対して「もやっ」とする表現、上手いとおもいました。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    ちょうど先日、

    ネタバレ レビューを表示する

    シン仮面ライダーの映画を観てきたところです。
    賛否両論ありますが、初代をリアルタイムで観ていた世代の私としては、
    観に行って良かったです!こちらの漫画は、映画では「蝶オーグ」のイチローさんの
    子供時代から始まりますね。いったいどんな少年時代を送ったのか、気になります。
    表紙の「K」〈ロボット刑事K〉との繋がりにも興味しんしんです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ホテル・オークラ

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画読んでたら、私も行きたくなりました~><
    私も絶対、ロビーの上から写真撮りたくなっちゃう。
    そう、「誰か」と一緒じゃなくて、ひとりで行くのがいいですね。
    ワクワク感ありそう~。
    一人旅は、結婚前に一度行っただけなので。妙に憧れます。
    色んな憧れが詰まってる作品です♪

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    先にフィギュアスケートの方を読みましたが

    ネタバレ レビューを表示する

    バレエもいいですね。絵も綺麗。
    昔読んだ、山岸涼子先生の「アラベスク」を思い出しましたが、
    なんというか、ああいう「悲壮感」が漂ってない、もっと「現代っ子」的感覚なのが
    良いと思いました。
    そして「クラシック」とは何か?という問いは、
    他のジャンル「音楽」や「絵」に関しても共通の感覚があるので、参考になりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    誰もがこんな能力があれば、、

    自殺に見せかけた他殺事件なども解決するのに。。と
    感じました。実際は解剖する側の数が少なくて、怪しい事例であっても
    解剖にまでは至らない。死体は嘘をつかない。大事な言葉だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私を含め、

    ネタバレ レビューを表示する

    全ての「平和ボケ」してる日本人に読んでほしい。
    極限を超えた男の話。ある意味「ファブル」にも似てるかもしれない。
    あの作品と同質の緊張感がある。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    お酒は、全く飲めませんが!

    ネタバレ レビューを表示する

    これを読んでいたら、居酒屋に行きたくなりました~。
    日本人に生まれて良かった♪和食サイコーと叫んでる人が大勢居そうですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こうやって続編が読めるのは!

    とっても嬉しいこと。幸運なこと。と思う。
    でも、目が大きくなりすぎたり、絵柄が変わってしまったのはちょっと残念。
    それは贅沢な悩みなのかな。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています