ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,226
いいね獲得
1,185
評価5 48% 590
評価4 29% 357
評価3 17% 210
評価2 5% 58
評価1 1% 11
161 - 170件目/全217件
  1. 評価:4.000 4.0

    異国の者どうし

    更に「身分違い」(財力違い?)というハンディ婚のお話。
    主人公が素直でいい性格なので、内容的には悪い展開にはならなそう。
    人種的に、自分に無いものをお互いに求め合うのかなぁ~と。読んでいて思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    キャンディーで?

    ネタバレ レビューを表示する

    子供に戻るなんて!手塚漫画の「メルモちゃん」を思い出しますね!
    「子供に戻れる」駄菓子屋?という場だけでも充分ワクワクするのに。
    そして、「子供目線」で観る、「大人の怖さ」というのを体験するのは
    凄く今の世の中で、大切なことかも。
    児童虐待しそうな大人には、全員このキャンディーを舐めさせたいですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    イマドキ流行りの?ペット系男子かと?

    ネタバレ レビューを表示する

    思いきや。。その正体は!?うーん、こういう展開で来たか。
    しかしどんなに忙しくたって。行きずりの人間は採用しないと思うんだけど。
    主人公がきっと「漫画の読み過ぎ」で、漫画みたいな展開を期待してるんだろうな?と
    おかしな妄想を抱いて読んでしまいました!

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    これぞ、現実!?

    という感じの。展開ですね。
    「出来ちゃった婚」を考えてる人は、その先の「未来」「人生設計」まで
    考えてほしいものですね。そういうこととは無縁であっても、人生「何が起こるか判らない」という意味では
    他人事ではないのかもしれません。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    相互リハビリ。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    なるほど~。「リハビリ」って。そういう意味でしたか。
    普段、貼り合ってる同期だからこそ。表面的な部分は、充分知り合ってる。
    でも、その内面にある秘密を共有した時に、「二人に関係性」は、芽生えるか?
    というか、既にお互いに「ルックス」は認め合ってるようだから、恋愛意識に発展するのは
    早いのかも。絵柄は見やすいけど、進行がやや唐突過ぎるところがあります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大盛のぞみ先生!

    やはり、他のギャグ漫画作品同様、ぶっとんだ感じのタッチですね。
    イケメンテーマでも、画力が冴えてます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    初期の作品。

    絵がまだ洗練されてない時代のものだけれど、
    心に響く。本当に仕事でもなんでも「一生懸命」な人達が居た時代。〈昭和〉を感じる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    冒頭の文章を読んで・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    改めて、「お金」ってそういうもんだよなぁ・・・そして「銀行」って所は。。。
    とやけに納得して読みました。というか大人なのに、これまでお気楽に「お金」と関わってきた、としか言い様がありません。この作者はお金、銀行、社会、そして我々にとって「お金」という数字は何を表しているのか?について正面から考えさせてくれます。日々接してるはずの「数字」の変化に対して、あまりにも私たちは「観て観ないフリ」をし続けていたことに気づきます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    生きているのに、死んでいる?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の不思議な立場。孤独?不運な身の上。
    生きてるのに、その実感がない?行き場、居場所がない。
    実際に、この主人公のような生活をしていなくても、
    そんな気持ちで居る人達が世の中には、沢山居る。
    そんなことを再確認できる作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    女性の園。

    ネタバレ レビューを表示する

    を描かせれば天下一品。女同士の争い、競争って怖いなぁ~と同じ女でも
    他人事のように見てしまう私です。こういう面倒ごとに一生縁がないけれど。
    漫画で読むからこそ、楽しいのですよね。^ー☆

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています