3.0
誰でもいつなりうるのか分からないし、入院する可能性はあるのに
何故か自分は入る事はないだろうと勝手に思っている精神科病院
そこでの生活や様々な心情を、あまり深刻にならない形式で伝え
かわいらしい絵で緩和しているのが
読みやすさの秘訣だったのかなと思っています
作者さんの未来に、沢山の幸が訪れますように…
-
1
9816位 ?
誰でもいつなりうるのか分からないし、入院する可能性はあるのに
何故か自分は入る事はないだろうと勝手に思っている精神科病院
そこでの生活や様々な心情を、あまり深刻にならない形式で伝え
かわいらしい絵で緩和しているのが
読みやすさの秘訣だったのかなと思っています
作者さんの未来に、沢山の幸が訪れますように…
あり得る・あり得ないの話は別として
着眼点自体は素晴らしいし面白いけど
主人公夫婦の、子供への接し方・価値観が
【現代の親御さん】と同じという部分に違和感…。
70代くらいならもっと厳しかったり
そこまで子供を尊重する育児はされてない、してない世代なんじゃ…
例えば幼稚園に行く支度で
「この服よりあっちがいいー!」というグズリも
今の親御さんなら子供を尊重したり、言い分に付き合ったりするけど
果たして【そうされて来なかった人達】が、いきなりその価値観に染まれるものか…。
子育ての余裕があって余裕がある分
孫に接する祖父母は柔らかかったりしますが
長年子供と接する事の無かった老夫婦が
子供を持っただけで、現代人感覚になれるのか…
そこだけが違和感でした。
無料分と最終回だけ読みましたが
どこの夫婦も幸せそうに見えても
必ず一度は苦境に立たされる事があるんだな…と
そして多分、浮気する男は
死ぬまで浮気するんじゃないかな…とも
けどそこまでされても一緒にいるのは
【まだ許せる部分があるから】
なんでしょうね、きっと
自分のように、本気で誰かを好きになった経験の無い人には
その境地は一生かけても分からない
けど、そうしてでも一緒にいられる人に会うというのは
ある意味幸せなのかも知れないとも思う
最後を読んでみました
・不満や疑問を持ちつつ、親の金で進学しました
・学校を出るまで独立はしませんでした
・親には内緒で小さな不浄をしてやりました
・何かちょっと気分いいです
↑これだけの終わりかただったら
「何だか美味しいトコだけ持っていく人だな…終わりかたも半端だし…」
と、感じてしまったかも知れません
けど作者さんは後書きで
諸々の心境や、現在の暮らしをサラリと描いてくれて
その現状はある意味【解放されている】し
むしろ私のように、宗教とは無縁で生きて来た人より世の中を知った人なんだと感じました
作者さんが今後どのように生きていくか分かりませんが
【自分が良いと思った事は、間違いなく良い事】であり
【お母さんにとっての良いものと、作者さんにとっての良いものは違う】
そんな気持ちで自由に生きていって欲しいなと、陰ながら応援したい気持ちになりました
無料分しか読んでないけど、そのうち
あのチームの怪しいコアラとか…
ダンスが得意な妹とか…
契約更新の際は球団関係者との寸劇とか…
その辺り出るのかしら…
なんというか、色んな意味で恐ろしい。
こんなどうしようもない嫁もいそうだし、裏で笑って楽しんでるのもいそうだし…。
話数を進めれば進めるほど、人が信じられなくなる漫画ですね(笑)
主人公が、会社でdisられて辛い毎日ならともかく
会社で癒しキャラ(というか、イジられキャラ?)なのに
整形に依存するかな~?
所謂整形ジャン○ーの方のような、幼少期からの屈辱エピソードが無いからピンと来なくて…。
というより、同僚男性のモタモタっぷりが彼女を転落させた一因か?とも思うけど
仮に付き合ってたとしても今度は
「彼に釣り合う自分でなければ!」と、どのみち整形に意識がいくのかな?
まぁどのみちキャラの位置付けと整形までのプロセスに
少々の無理を感じてしまいました。
ダメ人間明日香だけど、何故か憎めないのは何なんでしょうね?w
(身近にいたらたまったモンじゃないけど)
元々学歴高いにも関わらず
サヤの落ちっぷりがちょっとやり過ぎ感もあるけど、現実でも
SNSの為に身を捧げて崩壊寸前の人もいるんだろうな…とも。
二人とも崩壊後に、スピリチュアルな世界でそこそこ顔出ししてるけど
マスコミが暴く前に、電博堂の同僚や過去の同級生から
SNSを見つけられて、ネットにバラされて信用無くす気もしなくはないけど…w
明日香がどこに向かったか
明日香の未来はどうなるか
生け贄体質のサヤが、どうやって裏切られ堕ちるか
それは分からないけど、明日香くらい豪快なクズなら、泥の中でバラを咲かすくらいの事をやるかも知れませんね。
とりあえず警察は、マンション出入り口や裏口にも立っとこうかw
というツッコミも添えつつ星3つ!
切り裂き女編と、ドタキャン女編を読みました。
切り裂き女は、実際結構な割合で存在しているだろうなと、ふと自分の周囲が怖くなる作品です。
クビを言い渡され、病院側に弁明しても
クビを覆す事が出来ず去る時に
ブチギレて去るのではなく、独り言でブツブツと文句を言う所が、妙にリアルですねw
ドタキャン女のほうは、ここまでの制裁を受けるほど悪人にも見えないので
もう少し悪女ぶりが欲しかった気もしますが、絵はスッキリして綺麗で読みやすいです。
悪い人が誰もいないし、地方独特の
流れが緩やかな空気が作中から伝わってきます。
子育てに日々追われる方が読んだら、宗太は理想的なイクメンになるのかな?なんて気もしました
個人的には中島・狸好きのイケメン僧侶・学さんが好きですw
これを読んで香川に行きたくなる…そんな
観光ガイドにもなる作品だと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こころを病んで精神科病院に入院していました。