5.0
親が最低過ぎる!
柚子の両親がクズ過ぎる!
父方の祖父母は優しく常識人なのに。柚子の優しい性格は隔世遺伝?
妹の花梨が妖狐の花嫁に選ばれたのも、妹贔屓を増長させたのかも知れないが、両親がまともなら花梨もあんな性格にならなかったかも?
大逆転で、柚子が鬼のあやかしの花嫁に選ばれたのはスカッとしました。
-
0
200位 ?
柚子の両親がクズ過ぎる!
父方の祖父母は優しく常識人なのに。柚子の優しい性格は隔世遺伝?
妹の花梨が妖狐の花嫁に選ばれたのも、妹贔屓を増長させたのかも知れないが、両親がまともなら花梨もあんな性格にならなかったかも?
大逆転で、柚子が鬼のあやかしの花嫁に選ばれたのはスカッとしました。
絵がとても綺麗!
しかし、イケメンだけどしょーもない男!絶対結婚したこと後悔すると思う。
多分後輩もね。
広告が気になって読みましたが、空気読むというより、周りに利用されてるだけの主人公が受け付けられない。
年齢設定も、20代前半ならまだしも28?
ヤバイですよ!
整くんの「僕は常々思っていたのですが」が出ると、
キタ━(゚∀゚)━!
となります。
ライカさんとのやり取りも好きなんですが、いずれライカさんは消えちゃうんですよね・・・
続きが待ち遠しいです。
今はお幸せとのことでホッとしましたが、ちょっと危機管理が😱1度ならず2度までも携帯を離れた場所に置いてすぐ通報できなかったり・・・
元彼氏もおかし過ぎるし、フェイクであって、と思いました。
あと、ラストの電話が解らない、というコメント、普通に元彼氏からと解りましたが・・・
シリアスな話なのに悲劇的な要素が弱いのはいいけど、ギャグがしつこくて少しイラッとします。
そこは好みかも知れませんが。
コミック本持っていましたが捨てたのか見当たらず。無性に読みたくなって購入。
衝撃的なアンドレとオスカルの愛と死。オスカルの父親が、アンドレについ「お前が貴族だったなら・・・」とこぼした言葉も切ない。
壮大な歴史の中に、架空の人物が違和感なく存在し、最後は事実が壮大な流れのまま描かれています。
世代を越えてお薦めしたい作品です
今からがいいところなのに、休載って😱早く再開して欲しい!
石井先生がお亡くなりになったと知り、懐かしさもあって読みました。子供の頃読んだのは、中盤以降の明るいタッチの作風でした。初期はかなり作風が違ってるんですね。
いきなり異母姉妹が現れるという出だしだけど、双子が7歳にしては傍若無人過ぎる。
母親も無責任過ぎ。3人の学校は?
手放すにしてもきちんと手続きするほどの愛情もなかったのか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の花嫁