これ、モブグラサン(もう名前忘れてる)が目を開けた時に全員が鎌(仕事道具)構えてたら楽しい展開になりそう。
-
0
8002位 ?
これ、モブグラサン(もう名前忘れてる)が目を開けた時に全員が鎌(仕事道具)構えてたら楽しい展開になりそう。
嘆きの魔剣や高速水出し魔剣…汗かく魔剣って名前じゃなくて良かった…かなぁ?苦笑
ヴォルフにいい男友達が出来てよかった。
そして実家の激おこ猫と活きの良い鶏(=唐揚げ材料予備軍)が可愛らしい。
貴族の利権も絡む内容だと自白剤含めた毒物や業務で使い物にならなくさせられたりハニートラップの3種類は最低でも警戒しないと商会どころか人生もろとも壊しかねないからなぁ…
そしてスポンサーの一人であるギルド長も面子保つ為に措置の譲歩のみ(制裁はする)って…
本当に貴族怖い。
ルチアの爺ちゃんの『(水虫は)靴を脱ぐ暇もないくらい一生懸命働いている証』って言葉、偏見なくその人と職業を見ている証拠だなぁ。
水虫治療が減ると起きる問題もここで発覚して良かった…一部国家権力が敵になったらどうなることやら😅
庶民には分からん貴族の暗号…難しい…
そのままの意味の言葉すらうっかりすると逆ナンの台詞になるの怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これは…「遠回しに『ここまで言い合うくらいの仲だぞ(友情ではなくお互いが好き合ってる意味で)』と言う事かしら?」って新たな誤解生みそう…
ホラー映画でこーいうタイプって何らかの抵抗(物理)して最後…ってのが多いけど今回はその何らかの抵抗が脅かし役の佐藤ちゃん達にとって仇に…
意識してなかったとしても西村くん助けて!!
町内会のおっちゃん、諭吉と初対面時「ねっ、ねこー?!」って認識して驚いてるから良かった。
前に諭吉がベランダで布団干す→倒れ込んで眠ったら通りがかりの親子に熊の敷物判定されてたから心配だった笑
諭吉からしたら最大級の猫であるメインクーンも子猫(子供)扱いなのか、はたまた体高(背丈)が低いだけなのか気になる所…
死神さんは余命半年
149話
第149話 作戦失敗…?