ん?柿助が開けたのは『鬼ヶ島の門の鍵』だよね?
あの錠前だと鬼ヶ島の鬼は外に出れない気が…もしくは宝の入った蔵の鍵が回想に出てた…?
-
0
6697位 ?
ん?柿助が開けたのは『鬼ヶ島の門の鍵』だよね?
あの錠前だと鬼ヶ島の鬼は外に出れない気が…もしくは宝の入った蔵の鍵が回想に出てた…?
つまりある程度の亡者は五官庁で大人しくなって(させて?)閻魔庁へ行くのか…
それでもヤバいのが鬼灯様にぶん殴られる、と…。
まぁ…確かにカロン(舟守)にお金を口で渡すって言われれば変顔する猛者(?)いそうよね…
鬼灯様がカロンだったら芥子ちゃんよろしく舟の櫂で川底どころか地獄へ殴り落としてそう。
白澤はともかく茄子のピカソ的デザインの剪紙先兵術はエンタメ性高くて楽しそう。
猫好好ちゃんも見てる内に可愛く感じるデザインだけど。
ルリオ…鶏もちゃんと教えれば頭良いんだよ…放ったらかしだとあのイメージそのものになるんだ…(鶏飼いの独り言)
金魚草の烏天狗コス可愛い💕
シロの現代イメージは昭和の科学雑誌にあった未来想像図からなんだろうな。
…そうすると『宇宙人襲来!』みたいなのでイルカの姿した宇宙人がレーザー銃で攻撃する絵も知ってそう笑
鬼灯様は以前の『かんぽうを熟知すると』の話にあった上品(エロ男爵)・中品(一般)・下品(引かれる)で言えば上品のほうか。
『修行中の薬剤師です』のくだりでウサギ達に混ざって桃太郎も矢印付きになってる。
白澤呼ぶの嫌なら古代なら華陀氏(鍼灸)か近代でいいなら浪越先生(指圧)呼ぼうよ、鬼灯様…多分天国にいそうだし営業してそう笑
(某○潮社のとある漫画と違って誤解を生まない様に注釈入ってる点が講談社への好感度上がる)
鬼灯の冷徹
069話
おさるの柿助