4.0
1話目だけでも
1話目だけでもツボ!
コナリミサト先生といえば『凪のお暇』とかコーヒーの漫画はもう読んだけど、こういうオムニバス系も面白そう。
-
0
648位 ?
1話目だけでもツボ!
コナリミサト先生といえば『凪のお暇』とかコーヒーの漫画はもう読んだけど、こういうオムニバス系も面白そう。
無料分まで読んで、なんで主人公がこんなに頑ななのか理解できないまま。その先がきっと感動とかあるんだろうけど、9話まででしんどいかも。
まだ13話までだけど、絵のタッチ、特にタバコの煙の出てくるコマが好きだし、じゅんと律が強く結ばれてる感じは好きな設定。今のところ妹が理解できなすぎて気持ち悪いけど、この先気になるから読もうと思います。
私も今まさに夫の事で悩む。子がいない分、この1人の男と理解し合えないまま生活するって本当にしんどい。
なんで言っても直してくれないんだろう。子供ができてもいつまでも子供な男って多いよね。
一人暮らしのおばあさんとの強くて温かいつながりから、まさかの家の譲り受け。
私がおばあさんの立場なら、ヒロトの存在は家族ができたみたいで、家を譲るのも当然の流れだろうなと理解する。
何気ない風景の描写が好き。
前に一度読んでいた時、怖い印象があって途中でやめちゃったんだけど、勧善懲悪は好きなのでまた読み始めた。でもやっぱり私には怖いな。
中学の時、友達がこの作品をめっちゃ好きだったなぁ。私は読んだ事なかったけど、こないだのアメトーークで数人がハマった漫画として紹介しててやっと読みました。うーん、今の私にはハマらないかな。
私の夫も色々イラつかせる。喧嘩すると夫は、私が先に怒ったと言うんだけど、私の感覚では完全に夫が先。この奥さんは理解者が近くにいて羨ましいなー。
キャラがこれまで見た事ないテンションで、時々挟む小ネタがちょこちょこ笑えて面白い。
ドラマきっかけで知ったけど、ドラマの方が楽しめるか心配ww
本屋で表紙とタイトルが気になってた作品。
ドラマ化を機に読んでみたら、ファンタジー。
ドラマのキャスティングはイマイチだけど、漫画はやっぱり自分の感性で想像できるから楽しいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋する二日酔い