4.0
とりあえず
とりあえず無料の4話まで読んだけど、次話が楽しみでたまらない。
ブスとかデブってだけで好きなファッションを否定されてきた私としては、この漫画でスカッとするのを期待。ポイント貯まったら続き買います!
-
0
619位 ?
とりあえず無料の4話まで読んだけど、次話が楽しみでたまらない。
ブスとかデブってだけで好きなファッションを否定されてきた私としては、この漫画でスカッとするのを期待。ポイント貯まったら続き買います!
元の漫画の近野を知ってると、これは若干ポップなキャラクターではあるけど、これはこれで好き。
世界観は踏襲してる。
あらすじで既に引き込まれてしまいました。
先生の訃報から、『セクシー田中さん』以外の作品を知り、『砂時計』や今作品が話題だったと知りました。大事に読みたいと思います。
1話目からの切ない感じや、展開していくにつれうまくいかないもどかしさ、それぞれの気持ちの変化。とてもいい作品だと思います。あの作家さんらしいと言える。
あらすじの内容に、またノスタルジックっぽさ溢れる表紙にも惹かれました。キャラクターは少し苦手タイプですが、ぬいぐるみとの関係性を楽しみに読みたいと思います。
タイトルはもちろん、表紙の絵に惹かれるものがあります。冒頭のキャラクターから既に引き込まれるものがあり、展開が楽しみになります。
亀奈ゆう先生の描くキャラクターは、すごく清潔感があって表情豊かで好きです。『バツイチが〜』から知った新参者ですが、この作品も冒頭からハマりそう!
とにかくピュアな主人公の繭が巻き込まれていく様が本当に可哀想で、音の強引さにイライラさせられる。悠がいるのがわずかな救いなのかな?まだ途中だからこの後が楽しみ。
夢を持つことは大事だけど、良い面しか見えてない子が多いのは確かだよね。教えてあげることは必要。一見不気味な先生だけど、その実一番親身なのか。
一つ目の話で、ああこれはそういう見方をしていくのね、と知るとその次の話も色々推理しながら読めるので楽しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
各位、私のことはお構いなく