4.0
頭の固い主人公
頭の固い主人公が徐々に自分の常識から外れたものを試していって変わる様は、私も頭でっかちなので共感もありつつ楽しく読んでます
-
0
922位 ?
頭の固い主人公が徐々に自分の常識から外れたものを試していって変わる様は、私も頭でっかちなので共感もありつつ楽しく読んでます
見た目がすごいけど、こんなに子供と親のことを想えるお医者さんって素敵だなぁ。
滲出性中耳炎ってそんなメカニズムなんだなとか勉強になりました。
咲坂先生の作品は前から好きだけど、この作品は1話からもう良作の予感。
主人公の女子も可愛いしピュアだし、応援したくなる作品です。
ドラマ化が発表されるより少し前に読んだら面白くて、ドラマ化されると知ってドラマとの違いを楽しんでます。
ドラマの方が先行してしまうから、結末は変えるのだろうと思うので楽しみです。
このシリーズ、上ちゃんの人柄や対応力に感心しきり。
新社会人のみならず、社会人全員が読んだ方がいいんじゃないかって思う。
ひで吉先生の作品はやはり犬と猫飼ってるマンガから知ったのだけど、ご自身の妊婦期間もマンガになっててそれもまた面白いの最高ww
個人的にはインスタで見られる育児日記みたいなマンガもとっても先生らしさ爆発してておすすめです。
スカッと系の漫画は好きなので、嫌なやつが懲らしめられるのは面白いのだけど、こうもアホな社員が何で何人も在籍しているのかという事の方がムカついてしまうww
すえのぶ先生は、胃がキリキリするくらい嫌な目に遭う主人公描かせたらうまいなぁと思います。
今作品もハラハラしながら見てます
ドラマ化をきっかけに読んでみました。
作者さん時代は子供の頃にりぼんで1作品だけ少し記憶にあるくらいで、あの頃とはだいぶ作風が変わったけど、それ以降ちらほらドラマ化されているのは知っていてこの作品も良さそう。
この作者さんの作品は読んだことがなく、ドラマ化している『モトカレマニア』もみていなかったけど、バラエティ番組で2度ほど見て興味を持ちました。1話目は微妙だけど、得られるものはありそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じゃあ、あんたが作ってみろよ