4.0
なかなかひかれる
なかなか惹かれる作品。
歳上の夫を持つ人にはきっと興味深いよね。
それにしても遺言は更新しておいてほしかったなー。
-
0
649位 ?
なかなか惹かれる作品。
歳上の夫を持つ人にはきっと興味深いよね。
それにしても遺言は更新しておいてほしかったなー。
作者はあのごくせんやアシガールの作者なんだ???すごい才能。デカワンコみたいな設定はなかなかないね。ドラマ化されてたけど、多部ちゃんとの相乗効果でハマってた。
あやしくて美しい探偵さんww
苺ちゃんが助手のように働かされて、でもいいコンビ。
ドラマ見なかったけど、これを先に知ってたら見たのになー
ちょいちょい挟んでくるリアルにある番組のパロディーが好き。実写化でもきちんとそれが再現されてたし、ガッキー可愛いし、ムズキュンだしで、最高だったなー。
仕事とは、同僚とは、というのを教えられました。
そういう風にキリッと働ける気持ちの良い女になりたい。
オタクでもいい。一緒にいて安らげる人と出逢いたい。
身近にいて羨ましいなー。私もそんな出逢いしたかった。
え、これもいくえみ先生の作品だったの??
ドラマで波瑠ちゃんと中川大志くんが演じてて、ムズキュン(?)したやつ!
いくえみ先生の作品には心動かされる。
初めて読んだ料理系のマンガがこの美味しんぼでした。親が好きで単行本で読んでたww
そういえば唐沢寿明さんで実写してたっけ?
『モテキ』の作者の作品です。
私は『モテキ』よりこっちの方が好き。今村がいいんだよね。
タイムスリップものってちょっと夢がある。
何気なく手にとって読んでみたら、ああ、食べ物って意識して摂れば変化をもたらしてくれるのかもな、という視点が芽生えました。
中でも出てきますが、信じすぎも良くないし、あくまで補助的な知識としてあってもいいなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫の遺言