4.0
ほっこり系
アオさんの性別超えたやさしさだったり気づかいが好きです。
人を思いやる気持ちとかが伝わってほっこりします。
ヲタク設定がちょっとめんどくさいところがありますが、それを包み込むアオさんの雰囲気がすごくいいです。
-
1
4070位 ?
アオさんの性別超えたやさしさだったり気づかいが好きです。
人を思いやる気持ちとかが伝わってほっこりします。
ヲタク設定がちょっとめんどくさいところがありますが、それを包み込むアオさんの雰囲気がすごくいいです。
だいぶ年の差があるおじさんにOLがハートも胃袋も掴まれてますね。
閉店しても会ったら気遣って開けてくれたりして、この2人がLOVEの方にいくのかな?
ただほんわか系なのか気になります。
男手ひとつで育ててきてたのに、連れてきた継母による虐待。
継母本人の葛藤もあるんでしょうが、実の父親がもっと人を見る目を養ってほしいなと思ったりします。
子供たちは頑張ってるだけに、継母ももちろんだめだと思いますが、父親がなにか察知することがあればと思います。
実父から虐められないようにだけ話が進んでほしいなと思ってます。
ニコちゃんは一生懸命でまっすぐだし、兄弟たちも純粋でかわいいです。
レオンがチャラチャラしてるかと思いきや、ドキッとするとこ突いてきて、ニコちゃんとレオンのドギマギ感がおもしろいです。
ずーっと片想いしてて、ましてや結婚までしちゃうと聞いたらそりゃあショックだわ。
でも、その弟がドキッとすることをしてきて揺らぐ気持ちとショックを取っ払おうとする感じにドキッとします。
女子同士で愚痴りあいながら、悪いやつをスカッと成敗する感じ、マンガだからできるところがいいですね。
実際にしようとしたらなかなかできないし、無理なことの方が多いんですよね。
歯にはめるとセンサーが反応して勝負がつくと主従関係が成立するSCM。
今回が学校の中での主従関係なのが不気味で、誰が誰の主人なのかがわからないのが話にスリルが増してます。
亡きお母さんに代わって料理もお迎えとかもしてる姿はほっこりして、すこし気の毒だなとも思います。
たしかに、もうちょっと話に厚みが欲しいかなとも思います。
バーテンダーが作るカクテルっていろんなやり方というか工程があるんだなと思いました。
そのひとつひとつが特別な魔法をかけてるような。
知らない名前のお酒も出てきて、主人公のぽや〜っと加減もお酒を作るときとギャップがあっていいです。
“しはるたーん!!”って上目遣いで甘える双子ちゃんがめっちゃかわいいです。
アルバイトだけど、どんどん情が移るのもわかるし、すごくほんわかするお話だなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハルとアオのお弁当箱