あいぽん。さんの投稿一覧

投稿
127
いいね獲得
91
評価5 38% 48
評価4 37% 47
評価3 14% 18
評価2 6% 8
評価1 5% 6
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:5.000 5.0

    7つ上のお姉ちゃんが大好きなマンガです

    7つ上のお姉ちゃんが高校生の時にこのマンガに超ハマっていました。マンガを全然読まない母親も読んだらハマったらしいです。

    でも当時、私は小学生だったので、マンガも医者の話で内容も難しくて絵柄もあんまり‥だったんですが。

    数年後、このマンガを読んだら私もハマりました。めっちゃおもしろいです!

    私は特に足を切断するモデルさんの話が好きです。この話を読むと内容わかってるのに毎回泣く私がいます(笑)

    絶対に読んで損はないマンガだと思います。このマンガを教えてくれたお姉ちゃんには感謝感謝です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    わかめ高校。

    中学生の頃大好きなマンガでした。今でも実家にコミックスありますよ。

    意味がわかんなすぎて、こんな事を思いつくうすた先生はまじで天才だと思います(笑)
    学校のチャイムが
    「わかめーわかめー放課後ランデブー」
    って言うのも衝撃を受けましたよ(笑)

    私はベタにまちゃひこが好きでした。一応美形キャラ??

    あと私事なんですが、私は中2の時にUFOキャッチャーで取った。50センチぐらいのメソのぬいぐるみを持ってたのに、いつの間にかなくなっちゃったのが今でも悔やまれるー!どこに行ったんだーめそー!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    今も実家に文庫本があります。

    大好きなマンガです。絵の線は太いし荒い気もしますが‥まぁ少年マンガって事で。

    私が小学、中学生だった頃の作品ですが22の時に改めて文庫版を全巻買ってしまいましたよ。かさばるので実家に送ってしまいましたが。なので実家に帰った時は『やっぱりおもしろいなぁー』って感じで読んでいます。

    ハレルヤももちろん好きなんですけど。私は伊部麗子が大好きです(笑)めちゃくちゃカッコいい(笑)後輩の椎名くんも好き←めっちゃマニアック。脇キャラクターも魅力的なんですよね。

    読んで損はないかと思います。ただ最後は打ち切りチックな終わり方で残念かな?ジャンプでも最後の方は掲載が後ろばっかりだったし。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    初めて買ってもらったマンガです。

    幼稚園の時におばあちゃん家に行った時に母親に近所の本屋さんで買ってもらったのがちびまる子ちゃんの7巻です。←1巻ではない。初めて買ってもらったマンガです。
    宝物のように大切にしていましたよ(笑)

    私は初期の話の方が好きです。特に遠足の準備の話は大好きでした(*゚∀゚*) 私も遠足のお菓子を買うのが大好きだったから子供ながらに共感しまくりでした。今読んでももちろんおもしろい。

    あと小学2年生の時に近所の学童保育に置いていたちびまる子ちゃんの2巻の岡田あーみんとのコラボ作品には超衝撃を受けました(笑)

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    小さい頃から大好きです(*^▽^*)

    私が少1ぐらいの時にアニメをしてて大好きでした。ゴマちゃんのぬいぐるみが超欲しかった!クラスの子がゴマちゃんのイラストのトレーナーを着ていて羨ましかった記憶も残っています。

    月日は流れ19歳の時にアニマックスで再放送をしていて毎日観ていました(笑)オープニングとエンディングの曲が好きすぎてCDも買ってしまいました。

    マンガ版も買いましたよー。あとクレヨンしんちゃんのシロとのコラボの一番くじも引きまくりましたよ(笑)何年経っても大好きな作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    猛男くんめっちゃ好きです(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    猛男くんの男らしさ最高です。一応少女マンガ誌なのに猛男くんがヒロインの彼氏という設定が凄いです。
    砂川くんも超良いやつで大好きです。 普通なら砂川くんが相手役だと思うよね(笑)特に猛男くんのキスの練習に付き合わされてる砂川くんがサイコーです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    この本を大学受験に持っていった私

    元々ジョジョが大好きで。このマンガは20の時に初めて読みました。
    当時、私は神戸の短大に通っていて3年で大阪の大学に編入する事になり、受験の為、大阪に1泊する事になったんですが、その時にこの文庫本を持って行った記憶がめっちゃめっちゃ残っています(笑)それぐらい好きだったのだと思われる(笑) 読んで損はしないマンガだと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    インコのピィちゃんに衝撃を受けたのよ

    中3の時に学校にあった誰のかわからないジャンプをなんとなーく読んだら。1巻のインコのピィちゃんの話が掲載されていまして。15の私は超衝撃を受けたのよ(笑)
    子供の頃ってどうしても荒木飛呂彦先生の画は苦手だと思うんだけど、この時から荒木先生の魅力に気がついた私です。以来大好きな作家さんです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ずっと大好きなマンガです!

    私は世代ではないので子供の時にアニメの再放送から入りました。ドクタースランプってタイトルではなくアラレちゃんってタイトルだと小さい時は勘違いしていたなぁ。そして子供ながら鳥山明先生はドラクエのイラストも書いてたし。超すごい人だと思っていました。

    コミックは文庫版を全部買いました。話はもちろんな事。とにかくイラストが可愛い。今見ても40年近く前のマンガなんて思わない!

    個人的に千兵衛さん家のポストの家族の表記が好きでした。 則巻ガジラって表記してあるし(笑)
    あと私が千兵衛さんと同じ年齢になった時はちょっと複雑でした(笑)

    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    大好きなマンガです(°▽°)

    ネタバレ レビューを表示する

    絵もうまいし。読みやすいし。おもしろいし。連載開始時から大好きなマンガです。
    2年半前に友達に
    「絶対にドラマ化する!」
    って言って単行本を貸しました(笑)

    本当にドラマ化しましたね。でもドラマ版は一軒家に住んでるのとお子様がいる設定がどうしても受け付けなくて挫折しました。観たらおもしろいんだろうけどね。

    もう全てが最高ですが、私は小学生のボクとの夏休みの宿題の話とかスーパーでのポリキュアのイベントの話が特に好きです。

    早く美久さんとの馴れ初めの話も読みたいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています