ドナウ川さんの投稿一覧

投稿
500
いいね獲得
2,924
評価5 11% 56
評価4 10% 50
評価3 21% 107
評価2 29% 145
評価1 28% 142
41 - 50件目/全349件
  1. 評価:1.000 1.0

    クエスト対象。

    ネタバレ レビューを表示する

    で、読ませてもらいました。
    タイトルで内容ネタバレしてくれてるので、いつ陛下のエロ妄想……もとい、えっちな心の声がダダ漏れてくるのかと思いきや。

    無料3話までは「眠い……」だけで終わり、え?これだけ??
    と、肩透かしな気分に。

    こういう心の声が聞こえる系の話の中では、話の展開が遅いと感じました。

    あと、当方には絵柄が合わなかったです。
    可愛い系ですが、等身バランスが悪く見えるというか……頭でっかちに見えてしまい、陛下がイケメンに見えなかった……残念!

    主人公が無印なる無能と見せかけて実は……みたいな設定も、巷にあふれ返っていますので、これだけでは先が読みたいとは思えませんでした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    犬も猫も好きなので。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初のうちは楽しく読んでいたのですが。
    なんか……いつまで経っても、子猫たちがデフォルメの絵柄でペリタスはリアルな絵柄なのが、合わないのと。
    ストーリーが結局同じことの繰り返しなのが、若干飽きがきてしまうので、この評価です。

    ペリタスのリアル犬な絵柄で、猫たちもリアル猫な絵柄だったらなーと思うのと。
    猫たちの性格とペリタスの性格が……うーん、あんまり好きになれないというか……なんだろ。
    最初はペリタスが報われない感じが面白かったけど、だんだん子猫たちのあざとさ?みたいのと、ペリタスがその子猫たちのあざとさを結局可愛いってだけで受け入れてるのが駄目だったのかも。

    猫って、そんなにあざといイメージなのかな、この漫画家さんのなかで(苦笑)

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    絵柄は綺麗でした。

    ネタバレ レビューを表示する

    ハイスペックな男女の契約結婚。
    定番設定に、男女それぞれ無理やりワケあり感を盛ったように思えました。

    まず、主人公。
    それだけ推し活していたら、結婚に関して家族の理解があるか、諦められてると思う。
    ましてや、主人公自身、泣くほど大好きなおばあちゃんなら、彼女の趣味(推し活)に理解がないとか有り得ない。
    むしろ、トコトン好きなことやりなさいって、言ってくれると思う(笑)

    あと相手役。
    好きな人がシングルマザーで周囲から結婚に理解を得られず、主人公と契約結婚したいという動機がナイな、と。
    なぜ周囲に理解してもらう努力しないのか。
    そのお相手に対しても不誠実な男として映るし、なんなら、地位や名誉を捨てて駆け落ちくらいして欲しい(笑)
    そんな情熱もないのね、という……。
    お相手のシングルマザーも、彼の契約結婚を理解してるとか……は??
    彼のこと本当に好きなのかな??
    都合の良いとこ(彼からの援助とか)だけ欲しいんじゃない?
    と、契約結婚を賛成しているというお相手の人間性も、不快。

    この先の展開、ちっとも面白そうに思えず。
    最終的には契約結婚が本物の結婚になるオチでしょうが、私には、惹かれるタイプの設定ではありませんでした。

    絵柄は綺麗でしたから、内容が違えば、この漫画家さんの作品は読みたいかもです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    続きが気になるので、課金します!

    絵柄が正直、怖いですが(笑)作品にはとても合っていて良いです。

    あと、ストーリーも毎回毎回、引きが強くて……終わり方が悲しいけど、理解ができる。
    だけに、苦しいし、切ない。

    キャラクター面は、やっぱり青児さんと皓さんが良い。
    青児さんの情けない感じとか人として憎めない所とか、好き。
    皓さんのいつもちょっと悲しそうな笑顔の裏側が物語が進むにつれて明かされて行く感じも好き。

    無料で99話も読ませていただき、ありがとうございます!!
    このあと、課金いたします!
    原作本も読みたくなりました(笑)

    作品とは関係ないですが、作画担当されてる方の字が個人的に好きです(笑)
    めちゃコミさん、良い作品に出逢わせてくれて、ありがとうございます。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    漫画として読まないと。

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的にいろいろ弟くんの設定が痛い。
    最初の2、3話がマジでつらかったです。

    漫画なんだと割り切って読めば、いわゆる親の再婚の連れ子同士のひとつ屋根の下恋愛物カテゴリ(としたくなるくらいありふれた設定)。

    主人公と相手の男の子の設定が独特というか、特殊すぎて、現実ではあり得ない振り切ったもので。
    それを良しとするか悪しとするかで、この漫画の評価は変わるかな、と思います。

    私は男の子のほうの設定(不良に萌えにゃい)が苦手でした。
    生育環境が特殊(結構ヘビーで家裁or児相案件)なのでこうなる、というのを理解?しながら今のところ読んでます。

    ストーリーは、恋愛に主題を置いているので、ある程度読んだら満足する作品かなと思います。
    この漫画家さんの『なまいきざかり』も、面白かったですけど、途中離脱するほどには飽きがきてしまったので(※個人の感想です。恋愛至上主義が好きでないため)
    おそらく、この作品もそんな気がします。

    5話くらい読んだ感想なので、この先印象変わるようならレビュー書き直します。

    絵柄は好きなので☆プラス1です。

    • 3
  6. 評価:1.000 1.0

    昔話ならともかく……。

    現代設定で、18歳の子が、わざわざ男性経験も恋愛経験もなく、30男と結婚する意味はありますかね?

    これが少女漫画でなく青年漫画なら、そういう趣味の男の方が楽しめるのでしょうが。
    前々から知っていて、好感もってるという設定でも少し微妙な気がするのに、祖母の入院で知り合ったばかりの相手と。

    先に社会人経験積むほうが今の世の中、良いと思いますけどね……。
    お酒じゃないけど(笑)せめて二十歳を超えてから、何かもう少し人生経験積んでからでも遅くないと思いますよ??

    過去にそんな芸能人の方、いましたよね?
    結局、離婚されてますけどね……。
    まぁ少子化の世の中、子供だけ生み増やそうな社会貢献のためなら有りでしょうが。

    漫画だから、深く考えずに読めば良いのでしょうが、設定があまりにも現代社会にマッチしてなく思えて、この評価です、すみません!

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    絵柄も色遣いも素敵。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんですが。

    妹……違った、姉が気色悪い……。
    仙女としての力があるらしいけど、ほぼお色気カバーな気が……(苦笑)

    主人公・明凛メイリン(字が違ったらごめんなさい)は優しいし賢い子なんだろうけど、博愛主義すぎて、ちょっと。
    私からすると、毒が足りない……(苦笑)
    軍神の旦那様は素敵。
    ビジュアルも内面も。

    けど、この旦那様の素敵部分──阿呆な女(メイリンの姉ね)には靡かないぜ演出──のために、姉の気色悪さを際立たせている気もしないでもないです……。

    そういう部分でなく、ちょっとした仕草──メイリン相手に照れてるところとか、馬に恋心を独白するところとか。
    せっかく、いい描写があるのに、阿呆な姉がいつまでも出てくるようでは疲れます。
    あと、皇帝もこの姉と同類な気色悪さ。

    主人公たちを際立たせるために、周りを貶めてるように感じてしまう、残念なキャラ設定。

    絵柄も色遣いも素敵なのに……ストーリー展開とキャラが惜しい感じです。
    まぁ、深く考えなければ楽しめるのかも。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    アンソロジー……。

    婚約破棄から始まる異世界モノが集まってるのかな……。
    無料だし、冒頭の話に魅力があればと思ったけど、おもいきりテンプレ設定で続きを読みたい心境にはなりませんでした。

    だいたい……主人公の姉妹が主人公を妬むかなんかして、主人公から男奪ってポイ捨てするのよね……。
    で、主人公には新しい男が現れて、また姉妹がちょっかい出してくるという……。

    せっかくのアンソロジーなんだから、短編なんだから、もっと面白い設定が良かったな。

    アンソロジーでもお買得感があるやつもあるのですが、ごめんなさい。
    こちらは、個人的にお買得感はなかったです……。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    発達障害をもつ主人公。

    の、話としては面白いのかもしれないけど、恋愛も中途半端に絡んでくるからか、イマイチ楽しめない。

    発達障害をもってる人の思考って、あんな感じなのかな??
    お気楽な思考っていうか……。
    引きこもりになって病院に通ったりとかしてたわりには……うーん……。

    美人のシングルマザーに恋してるのもなんか……まぁ、美人だからか。

    もう少し、恋愛だけに焦点を当ててない話なら楽しめたのかも。
    恋愛に焦点をあててしまうと、あまり面白くないタイプの話でした。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    残念。

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルから気になって読んでみましたが。

    主人公の女性が失恋したとはいえ、友人の店とはいえ。
    うるさい(笑)
    ギャーギャーわめいて自分の失恋話をデカい声で話す……いくつの設定か。
    最初に彼氏を取ったという女子との対決場面で素直じゃない強気の女性像が出てましたが……。
    そこも微妙にかっこよくない女性で。

    たぶん、この漫画のなかでは美人の設定なので、この宿無しイケメン?が引っかかるのもまぁ解らなくはないですが、こんな女性に引っかかるような男の人、特に漫画においてはイケメンでも無理。
    (※個人的感想を大いに含みます!)

    なので、残念ながら一話で脱落しました。
    もう少し、女性と男性に魅力があれば良かったのに……。
    終始、大人の割にガチャガチャしたやり取りをする主人公とその他のキャラに魅力がなかったです。

    宿無しイケメンは、顔と雰囲気はイケメンでした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています