1.0
猫には見えない……。
主人公はなぜ猫嫌いなのか、あまりにも思い込みが激しい主人公に同調できず、東雲さんとやらにも惹かれなかった。
家事代行サービスに就く主人公と、ちょっとリッチな依頼主の恋。
悪くない設定なのに、私が求めているものと違ったので、クエスト対象で読める範囲だけ読みました。
第一印象、覆らず、残念。
-
1
40位 ?
主人公はなぜ猫嫌いなのか、あまりにも思い込みが激しい主人公に同調できず、東雲さんとやらにも惹かれなかった。
家事代行サービスに就く主人公と、ちょっとリッチな依頼主の恋。
悪くない設定なのに、私が求めているものと違ったので、クエスト対象で読める範囲だけ読みました。
第一印象、覆らず、残念。
モラハラクズ旦那といかにもな若い愛人。
44歳という若さ(閉経するには早いと思う……)で初恋の人との思い出にすがる主人公……。
この設定だけであまり惹かれず。
初恋の人が残した曲を歌う初恋の人に生き写しの人気シンガー登場。
初恋の人、佐伯くんは死んでいるらしいので息子さんですよね??
と思ったら、案の定、その通り。
息子さん、お父さん(佐伯くん)のためにメジャーデビューして主人公に会うために頑張ったって言っていた……親孝行で良いコなんだろうけど、現実味が希薄すぎて、萌えない。
いっそ、ファンタジーに振り切って、佐伯くんの生まれ変わりくらいだったら萌えたけど、そうなると主人公との年齢バランスが崩れるから、やはり萌えないか。
設定に説得力がないように当方には思え、また、このあとの展開も読める(クズ旦那とやっと別れるのかな)ので、無料分で失礼します。
犬も猫も両方飼ったことがある身からすると、猫の悪者オチ扱いが納得いかないです……。
犬も猫も、人間同様、いろんな性格(性質)のコがいると思います。
昔の価値観というか、イメージで描かれている気が……。
この方の猫ちゃん、こういう性格なだけ。
私が飼ってきた歴代ニャンコたちは皆、純粋で健気で聞き分け良かったです(しつけ次第)。
なので、犬は天使、猫は悪魔、のような解りやすいキャラ付けを楽しむような漫画は、私個人としては楽しめませんでした、残念。
レビュー非表示されたのが謎。
私の感想が気にいらない方がいたのかな?
ものすごくオブラートに包んで書いたのだけど……。
ひとまず、よくある設定なので私個人としては(強調!)惹かれない内容でした。
以前のレビューにいいねをくださった三人の方にも申し訳ないです……。
たぶん、共感いただける内容だったろうに……。
ストーリーも展開も、時折ギャグなのマジなの?な話の持って行き方も、個性強すぎなキャラクターも、大好きです(笑)
響ちゃんと大地くんの可愛いカップルに癒やされると同時に、美男美女ばかりの登場人物に癒やされました〜!
糸目のごっちもなにげにイケメンだしね!(笑)
豆子ちゃんも超絶美少女だし、美猫先輩もイイ!
多々良先輩、最初怖かったけど最終的に大地くんの良き理解者になってくれて感謝❤(気分は大地くんの親戚のオバチャンwww)
フツーのラブストーリーでなく、異次元なキャラクターと設定がひょっとしたらついていけない方もいるかもしれませんが(大地くん溶けちゃうとかwww)
嫌な気分にさせるキャラクターが登場しないのが、すごくイイ!
昨今のムダに意地悪な家族や姉妹も出ないし……時々、登場人物のリアルな感情に泣かされるし。
あと、作画が綺麗……眼福❤
肉付きの良い女子が好きなので(笑)変に痩せてない響ちゃんの身体つき、好き!良き!
全話無料で最後まで楽しませてもらいました!
紙のコミックもこのあと買います!(笑)
よくあるドアマットヒロイン設定に、吸血鬼が足された現実ファンタジー。
現実ファンタジーは、難しいですよね……。
よほど読み手を引き込むだけの力量がないと、所々で我に返ってしまう自分がいて。
まぁそれだけ歳をとってしまったのかも。
同じ現実ファンタジー系でも、渡瀬悠宇さんの作品とかは、大人になっても色褪せなかったので、人物像が合わなかっただけかも、です。
始まりの設定に既視感が少なければ、楽しめたかもしれません。
で、読ませてもらいました。
タイトルで内容ネタバレしてくれてるので、いつ陛下のエロ妄想……もとい、えっちな心の声がダダ漏れてくるのかと思いきや。
無料3話までは「眠い……」だけで終わり、え?これだけ??
と、肩透かしな気分に。
こういう心の声が聞こえる系の話の中では、話の展開が遅いと感じました。
あと、当方には絵柄が合わなかったです。
可愛い系ですが、等身バランスが悪く見えるというか……頭でっかちに見えてしまい、陛下がイケメンに見えなかった……残念!
主人公が無印なる無能と見せかけて実は……みたいな設定も、巷にあふれ返っていますので、これだけでは先が読みたいとは思えませんでした。
最初のうちは楽しく読んでいたのですが。
なんか……いつまで経っても、子猫たちがデフォルメの絵柄でペリタスはリアルな絵柄なのが、合わないのと。
ストーリーが結局同じことの繰り返しなのが、若干飽きがきてしまうので、この評価です。
ペリタスのリアル犬な絵柄で、猫たちもリアル猫な絵柄だったらなーと思うのと。
猫たちの性格とペリタスの性格が……うーん、あんまり好きになれないというか……なんだろ。
最初はペリタスが報われない感じが面白かったけど、だんだん子猫たちのあざとさ?みたいのと、ペリタスがその子猫たちのあざとさを結局可愛いってだけで受け入れてるのが駄目だったのかも。
猫って、そんなにあざといイメージなのかな、この漫画家さんのなかで(苦笑)
ハイスペックな男女の契約結婚。
定番設定に、男女それぞれ無理やりワケあり感を盛ったように思えました。
まず、主人公。
それだけ推し活していたら、結婚に関して家族の理解があるか、諦められてると思う。
ましてや、主人公自身、泣くほど大好きなおばあちゃんなら、彼女の趣味(推し活)に理解がないとか有り得ない。
むしろ、トコトン好きなことやりなさいって、言ってくれると思う(笑)
あと相手役。
好きな人がシングルマザーで周囲から結婚に理解を得られず、主人公と契約結婚したいという動機がナイな、と。
なぜ周囲に理解してもらう努力しないのか。
そのお相手に対しても不誠実な男として映るし、なんなら、地位や名誉を捨てて駆け落ちくらいして欲しい(笑)
そんな情熱もないのね、という……。
お相手のシングルマザーも、彼の契約結婚を理解してるとか……は??
彼のこと本当に好きなのかな??
都合の良いとこ(彼からの援助とか)だけ欲しいんじゃない?
と、契約結婚を賛成しているというお相手の人間性も、不快。
この先の展開、ちっとも面白そうに思えず。
最終的には契約結婚が本物の結婚になるオチでしょうが、私には、惹かれるタイプの設定ではありませんでした。
絵柄は綺麗でしたから、内容が違えば、この漫画家さんの作品は読みたいかもです。
絵柄が正直、怖いですが(笑)作品にはとても合っていて良いです。
あと、ストーリーも毎回毎回、引きが強くて……終わり方が悲しいけど、理解ができる。
だけに、苦しいし、切ない。
キャラクター面は、やっぱり青児さんと皓さんが良い。
青児さんの情けない感じとか人として憎めない所とか、好き。
皓さんのいつもちょっと悲しそうな笑顔の裏側が物語が進むにつれて明かされて行く感じも好き。
無料で99話も読ませていただき、ありがとうございます!!
このあと、課金いたします!
原作本も読みたくなりました(笑)
作品とは関係ないですが、作画担当されてる方の字が個人的に好きです(笑)
めちゃコミさん、良い作品に出逢わせてくれて、ありがとうございます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
漆黒の猫は溺愛する