ドナウ川さんの投稿一覧

投稿
498
いいね獲得
2,669
評価5 11% 56
評価4 10% 50
評価3 21% 106
評価2 29% 146
評価1 28% 140
11 - 20件目/全347件
  1. 評価:2.000 2.0

    継母の内面を知りたくて。

    ネタバレ レビューを表示する

    57話まで読みましたが、結局、主人公の母親への恨みだけで主人公に嫌がらせというか、犯罪行為を行っていただけの結論でガッカリ。

    主人公の父親がなぜかこんな継母と結婚して、主人公放ったらかしで肩入れ。
    そして、継母の連れ子の主人公に対する性的●暴行も愛があったから……で流す物語。
    主人公の好きな相手も親戚のお姉さんから性的虐待を受けてるのに、それも愛、で済ます精神性。

    おそらくこの漫画家さんの考え方が博愛主義と性善説で成り立っているからでしょうが、登場人物の犯罪を赦すことが正義としている点で相容れない。

    そこで気づいて読むのをやめていれば良かったのでしょうが、これだけの数々の犯罪行為と悪事を繰り返す継母の思考の中身を知りたくて読み続けたら……ただの逆恨みと自己愛に尽きていて。
    まったく理解し難い理由でした。
    (犯罪心理を理解……というのも変だけど、納得感が欲しかった)

    その程度でここまでする??
    という理由だと、主人公が通り魔に遭って亡くなってしまうレベルで義憤にかられてしまうので、漫画では例え嘘でももっと納得できる動機が欲しかったです。

    この話数(50話過ぎ)まで読み続けるほどにはあり得ないジェットコースター展開を評価しての☆2つです。
    絵柄はクセがあり過ぎるので、読み手さんを選ぶかも。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    クエスト対象なので。

    ネタバレ レビューを表示する

    青年漫画だからかな。
    女性の描き方が苦手。

    絵柄は好みですが、人物像が……。
    男に騙されまくる母親と、破天荒な娘。
    共感しづらい。

    母親の若き頃の姿が原型を留めてなくて、もはや整形を疑うレベル。
    娘が若き頃の母親に似てるけど……あの、美女は若くても年いっても美女ですよ。
    痩せたら綺麗なんて幻想でしかない。
    目玉の大きさは整形じゃ変えられないでしょ。

    母親に若かりし頃の片鱗があればまだ読む気にもなりますが、若い時は美人でスタイルも良かったけど、いまは顔面集中顔のデブなオバサンとしたいだけの設定ですごく不快でした。

    オバサンとぽっちゃりを貶めたい漫画に思えてしまいました。
    まぁそういう思考の男の人が多いからこその需要でしょうが、面白い青年漫画もあるなか、こちらは残念な作品でした。

    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    ゲーム仕様なのが……。

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる乙女ゲームの世界に転生してしまった話。
    悪女というのは、元キャラのことで主人公は悪女のあの字もない良い子ちゃんキャラ。
    なので、嫌いではない。
    けど、何か行動しようにも発言しようにも、いちいちゲーム仕様になるのがもどかしい。
    でも頭突きで解決(笑)

    キャラクターが乙女ゲームのテンプレなので、そこまで魅力を感じない。
    レストラン(学食?)の立て直しが物語の筋でそこに攻略キャラクターが絡む模様。

    申し訳ない。
    散々この手の乙女ゲームを遥か昔にやり過ぎたので、ストーリー展開に期待がもてないです……。
    ぽっちゃり女子が主人公なのが少し変わってるくらいかな……。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    タイトルの通りですよね。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんだろう、読む時間の短縮のためなんですかね?
    タイトルで全部説明する漫画が増えてしまったのは。
    ええ、おかげで読む手間は省けます。

    イケメン冷徹上司と偽装結婚。
    毛嫌いしているのに結婚する主人公。
    双方の利害の一致があったんでしょうが、漫画でしかあり得ない展開。
    しかも御曹司(笑)
    なかなか実際の御曹司ってものを見たことないので……大人の夢物語なのかな??

    偽装結婚が本物の愛に変わります、なお話ですね。

    • 5
  5. 評価:1.000 1.0

    凄すぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    お約束の展開オンパレード!!
    意地の悪い父親、継母、義妹。
    主人公は「カナリア」なる歌姫という歌う力で癒やしや草花の成長をさせる……というスゴい力の持ち主。
    が、なぜか今は異能の力を失っている(たぶん、精神的なもの)
    悪評名高い辺境伯との結婚が決まっていますが、きっと異能の力を取り戻し、きっとイケメンな辺境伯様に愛される展開!!

    ……に、なるはずです(笑)
    なので、こういう物語がお好きな方にはオススメします。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    お約束てんこ盛りだけど、イイ!

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで嫌な気分にならずに楽しく読ませていただきました!
    ひとことで言えば、面白かったです。

    キャラクター面。
    ウザい人はいるけど(笑)嫌な登場人物がいないのが良かった。
    近頃は嫌な人物を登場させて、その人物をやっつけてスッキリ(?)させる手法の漫画が多く、その点が個人的にかなり不満だったので。
    こんな嫌な世の中だからこそ、楽しく笑える少女漫画のほうが圧倒的にイイ!
    ……と、思える方にはオススメの漫画です。

    キュン要素より、ギャグ要素の割合が多いのでその点ではロマンスを期待する読者にはウケないかも(キュンも結構ありますけどね)。

    でも、狼谷くんと鈴ちゃんに代表する、見ていて気持ちの良いカップルが複数出ているのが良かったです!
    そう、少女漫画のいらない試練(ムダなライバル登場)があまり好きでない当方にとって、二人が会社で次々と起こるトラブルを解決していくストーリー展開も、高評価ポイントでした。

    態度には出すけど言葉にはしない、狼谷くんの鈴ちゃんへの恋愛感情には、多少イラつきもしましたが(笑)
    鈴ちゃんの思い込みの激しさで相殺されてしまう、ちょっと困ったカップルでもありました。

    少女漫画の主人公をあまり持ち上げすぎない設定(ストレスで歯が出てしまうのは、ある意味下げだけど……)も好感がもてました。

    無料で半分ちょい読ませてもらっての課金でしたが、とても楽しめました、ありがとうございます!

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    冒頭2話で違うかなぁと。

    ネタバレ レビューを表示する

    やり直せるから、この設定が赦されるのであって本来なら赦されない仕打ち。
    ヒーローである旦那の大岩の前での懺悔に涙する主人公。
    心が綺麗な人なんでしょう。
    もしかすると、その心の綺麗さがやり直しの人生につながる設定になるのかもですが。

    旦那がしてきた仕打ち。村人からの扱い。
    この手の生贄モノにありがちな村人の反応、ですが。
    本来ならすまないと手を合わせてお願いしそうな生贄制度ではないかと思うので、この設定が主人公の悲劇やザマァ展開を浮き立たせるために思えて、萌えない。

    なので、当方は無料2話で終了します。
    あ、絵柄は安定のソラジマさん仕様でモノクロでも綺麗。
    特に冒頭の動物たち?(動物の姿のあやかしかな?)が素晴らしく良かったです(笑)

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    タイトル通り。

    ネタバレ レビューを表示する

    社内の美女にも塩対応。
    仕事がデキるらしい主人公にだけ、塩対応なはずの上司が「ご褒美」とか言い出して甘いという……。

    ごめんなさい、私は寒くなってしまいました。
    あまりにも非現実で。
    現実を知っている真面目なだけが取り柄の女子には響かない。
    イケメンは美女に行きますよ、フツーに。
    真面目で素直なだけの女子にそんな……無いです(笑)

    まぁ漫画ならではの設定なのでしょうが、個人的には上司の主人公への距離感がゾワッとしてしまい、萌えきれませんでした。

    イケメンに甘やかされたい夢見る女子向けの物語ですね。

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    面白そうな設定ですが。

    ネタバレ レビューを表示する

    教育係と称して貴族の上品ぶった色ボケなオバサンが出てきたところで無料終了。
    ごめんなさい、嫁イビリみたいな展開は課金できないです……。

    主人公は靴磨きの下男のような出で立ちだけど、実は知識と教養がある美人でプライドもある女性。
    が、その主人公を偽令嬢に仕立てようとする(おそらく)ヒーローが自意識過剰な男でガッカリ。
    あとSっぽい(苦笑)。
    主人公に「俺に惚れるな」発言をする男は苦手なので……。
    ヒーローが頼んだ教育係のオバサンも(おそらく)彼に年甲斐もなく惚れてるから主人公をイビっている模様……前評判は厳しいけど主人公の教育係には最適だったはずだけど、絶対違うと思う……。

    唯一まともなのは侍女くらいかな……主人公に普通に接している感じ。
    あとの人からの扱いは基本人権無視なので、読み手からするとフラストレーションが溜まります……。

    なので、教育係が主人公を昔の嫁イビリさながらに靴に細工したところで、当方は離脱させてもらいました、スミマセン!

    • 4
  10. 評価:1.000 1.0

    ごめんなさい……。

    クエストなので読ませてもらいましたが……またこの設定ですか。

    姉妹(しかも双子)で差がつけられるとか……正直、意味が解らない。
    あと、出だしの設定がいかにもファンタジーですよ、と読み手に伝えすぎというか……冒頭で読み手を選びすぎるといいましょうか。

    大人には読んで欲しくない、少女だけが楽しめる物語ですよ、の念押しでしょうか?
    大人でも良質のファンタジーなら楽しめるので冒頭から『この世界は〜』というくだりはかえって萎えてしまうので。
    もう少し、自然な入り口にして欲しいです。
    小さな子が作り出した物語を聞かされてる気になるので……。

    あと、これは超個人的見解で恐縮ですが。
    主人公の頭にくっついてる式神がリアル蝶すぎて受け入れ不可。しかもデカい(虫が苦手なので……)

    読み進めれば面白いのかもしれませんが、冒頭でコレは……と引いてしまいました、ごめんなさい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています