ドナウ川さんの投稿一覧

投稿
501
いいね獲得
2,732
評価5 11% 56
評価4 10% 50
評価3 21% 107
評価2 29% 146
評価1 28% 142
11 - 20件目/全105件
  1. 評価:1.000 1.0

    タイトルの通りですよね。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんだろう、読む時間の短縮のためなんですかね?
    タイトルで全部説明する漫画が増えてしまったのは。
    ええ、おかげで読む手間は省けます。

    イケメン冷徹上司と偽装結婚。
    毛嫌いしているのに結婚する主人公。
    双方の利害の一致があったんでしょうが、漫画でしかあり得ない展開。
    しかも御曹司(笑)
    なかなか実際の御曹司ってものを見たことないので……大人の夢物語なのかな??

    偽装結婚が本物の愛に変わります、なお話ですね。

    • 5
  2. 評価:1.000 1.0

    凄すぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    お約束の展開オンパレード!!
    意地の悪い父親、継母、義妹。
    主人公は「カナリア」なる歌姫という歌う力で癒やしや草花の成長をさせる……というスゴい力の持ち主。
    が、なぜか今は異能の力を失っている(たぶん、精神的なもの)
    悪評名高い辺境伯との結婚が決まっていますが、きっと異能の力を取り戻し、きっとイケメンな辺境伯様に愛される展開!!

    ……に、なるはずです(笑)
    なので、こういう物語がお好きな方にはオススメします。

    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    冒頭2話で違うかなぁと。

    ネタバレ レビューを表示する

    やり直せるから、この設定が赦されるのであって本来なら赦されない仕打ち。
    ヒーローである旦那の大岩の前での懺悔に涙する主人公。
    心が綺麗な人なんでしょう。
    もしかすると、その心の綺麗さがやり直しの人生につながる設定になるのかもですが。

    旦那がしてきた仕打ち。村人からの扱い。
    この手の生贄モノにありがちな村人の反応、ですが。
    本来ならすまないと手を合わせてお願いしそうな生贄制度ではないかと思うので、この設定が主人公の悲劇やザマァ展開を浮き立たせるために思えて、萌えない。

    なので、当方は無料2話で終了します。
    あ、絵柄は安定のソラジマさん仕様でモノクロでも綺麗。
    特に冒頭の動物たち?(動物の姿のあやかしかな?)が素晴らしく良かったです(笑)

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    タイトル通り。

    ネタバレ レビューを表示する

    社内の美女にも塩対応。
    仕事がデキるらしい主人公にだけ、塩対応なはずの上司が「ご褒美」とか言い出して甘いという……。

    ごめんなさい、私は寒くなってしまいました。
    あまりにも非現実で。
    現実を知っている真面目なだけが取り柄の女子には響かない。
    イケメンは美女に行きますよ、フツーに。
    真面目で素直なだけの女子にそんな……無いです(笑)

    まぁ漫画ならではの設定なのでしょうが、個人的には上司の主人公への距離感がゾワッとしてしまい、萌えきれませんでした。

    イケメンに甘やかされたい夢見る女子向けの物語ですね。

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    ごめんなさい……。

    クエストなので読ませてもらいましたが……またこの設定ですか。

    姉妹(しかも双子)で差がつけられるとか……正直、意味が解らない。
    あと、出だしの設定がいかにもファンタジーですよ、と読み手に伝えすぎというか……冒頭で読み手を選びすぎるといいましょうか。

    大人には読んで欲しくない、少女だけが楽しめる物語ですよ、の念押しでしょうか?
    大人でも良質のファンタジーなら楽しめるので冒頭から『この世界は〜』というくだりはかえって萎えてしまうので。
    もう少し、自然な入り口にして欲しいです。
    小さな子が作り出した物語を聞かされてる気になるので……。

    あと、これは超個人的見解で恐縮ですが。
    主人公の頭にくっついてる式神がリアル蝶すぎて受け入れ不可。しかもデカい(虫が苦手なので……)

    読み進めれば面白いのかもしれませんが、冒頭でコレは……と引いてしまいました、ごめんなさい。

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    最後まで読ませてもらいました。

    ネタバレ レビューを表示する

    が、うーん……。
    ブサ猫になっているあたりが一番の面白さピークで、あとは元帥とマリーのやり取りがイマイチ萌え切らないまま、一読者として蚊帳の外。

    マリーの外見が変わってしまったのが一番のマイナスポイント。
    眼鏡女子とぽっちゃり女子は全否定なんだな、と。
    眼鏡女子でも可愛く、ぽっちゃり女子でも可愛く描けてそれで元帥とハッピーエンドならともかく。

    マリーの内面が前向きになったのと同時になぜか痩せてなぜか眼鏡がなくても見えて。
    マリーが卑屈だったのは太っていて眼鏡をかけていたから、みたいな印象。

    卑屈で自己肯定感が低いのは外見のせいでなく、内面のせいとして欲しかった。
    つまり、無用な外見キラキラでした、私には。
    そんな都合よく痩せないし、都合よく視力は上がらない。
    ファンタジーとはいえ、昭和のルッキズムが出ていて令和にこれを見せられると、本当に萌えないなぁと最後まで読んで思ってしまいました。

    結局、妹やバカ王子が言っていた通り、見た目が重要ってだけのオチ。
    マリーの外見変えてしまっては、妹やバカ王子を肯定することになるのになぁと残念。
    これなら最初からマリーがスレンダー美女に描かれてれば良かったのに。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    思ってたのと違った……。

    ネタバレ レビューを表示する

    これは個人的感想ですが。

    解剖するにも医師免許って必要ですよね??
    無免許の方がやっているならともかく、遺体の声が聞こえるって……オカルト方向。
    それは百歩譲ってよしとしても、主人公の周りが許容しすぎ。
    解剖の種類にも寄るかもしれませんが、主人公が「遺体の声を聞いたので」って、頭部以外は解剖しないで解剖終わりって……そんな仕事の仕方ある??

    確かに効率は良いし、遺体も必要以上に傷つけない。
    けど、現実問題として、一解剖医の「遺体の声が聞こえる」っていう特殊能力で他の部位の解剖をしなくて死因を特定って……遺族や警察、検察はそれにオッケー出しますかね??

    ……という、当方にとっては中途半端にリアルな状況を思い浮かべてしまい、読み進める気にならず、脱落。
    法医学とか検死モノのドラマを観たり、漫画を読んできた方なら解ると思いますが、肩透かし感が強くてこの物語を楽しめません。

    なので、今まで法医学や検死モノなど興味がなかったって方なら、楽しめるのかも。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    こういう設定……。

    ネタバレ レビューを表示する

    最近、多いですね。
    付き合ってるカレが駄目男で別れたほうがいいって読者が思うタイプとうまくいっていない主人公(当たり前……)
    の前に、イケメンが都合よく現れて、都合よく主人公に優しくしてくれる。

    うーん……。
    お好きな方はお好きなので、この設定が多いのかな??
    私は本題に入る前に、この設定にイライラしてしまうので、申し訳ないですが、二話で脱落します。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    うーん。

    ネタバレ レビューを表示する

    話の内容は面白いのかもしれませんが、絵柄が今ひとつ当方の好みに合わず。
    そのせいか、次次と展開される物語も頭に入って来ない。
    説明不足を「これはこういう物語だから〜」と無理やりに読み手が納得しないといけない感じ。
    もう少し丁寧に読み手を引きつける導入なら面白く読めたかも。
    あと、顔の区別がつきにくく、キャラクターに個性がなく思えました。
    デッサン力の問題かな……。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    猫には見えない……。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はなぜ猫嫌いなのか、あまりにも思い込みが激しい主人公に同調できず、東雲さんとやらにも惹かれなかった。

    家事代行サービスに就く主人公と、ちょっとリッチな依頼主の恋。
    悪くない設定なのに、私が求めているものと違ったので、クエスト対象で読める範囲だけ読みました。
    第一印象、覆らず、残念。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています