3.0
最初は面白かったけど……
だんだん、展開が読めてしまって、少し飽きが来てしまったので、無料分で失礼します。
乙女ゲーの世界観。
男の人の自分に対する好意が「好感度」というゲージで見えてしまうようになった主人公。
現実社会のなかでリアル乙女ゲームをやっているような作品。
攻略対象として主人公の身近な同僚、上司、後輩、会社の御曹司……と。
ああねー、そういう乙女ゲー大昔にやったなー、懐かしいなー……と。
序盤〜中盤までは楽しめました。
が、御曹司を攻略している辺りで意外性もなく終わり、新入社員の女の子までもが星に祈ったら乙女ゲームの世界観(好感度ゲージが見える)に入ったところで無料終了。
なんていうか……本当にただ乙女ゲームをなぞっただけの漫画作品でした。
乙女ゲームをマンガ化した作品とかを読んでた身からすると、ドラマティック展開じゃなく
(好感度上げて告白イベントを起こして攻略対象をわざわざ振るという、よく考えなくてもヒドイ話)
予定調和で次! という感じなので。
パターンが読めるし、攻略対象である表紙絵の男性達も乙女ゲーのキャラ系統(チャラ男、S上司、ツンデレ後輩、ヤンデレ?王子)なので、意外性はありません。
逆に、乙女ゲーを知らない人からしたら、主人公は何をしたいの?
というストーリー展開だと思います。
パターンは一緒でも、ストーリーかキャラクターに意外性があれば課金しても良かったかも、というような作品です。
-
0
ある日突然、会社が乙女ゲームの舞台になった