5.0
このシリーズ好き
景気の良いバブル時代の流行りがワンサかなシリーズ。
とにかくタケコさんが格好良すぎる。
しーちゃんは、子供の頃は自分なら無理!と思っていたけど、自立した女性からすると魅力的で、大人になると良さがわかります(笑)
自分はすっかりタケコさんの年を追い越してしまいましたが、タケコさんの様に生きれたら。。と思ってしまいます。
-
0
1397位 ?
景気の良いバブル時代の流行りがワンサかなシリーズ。
とにかくタケコさんが格好良すぎる。
しーちゃんは、子供の頃は自分なら無理!と思っていたけど、自立した女性からすると魅力的で、大人になると良さがわかります(笑)
自分はすっかりタケコさんの年を追い越してしまいましたが、タケコさんの様に生きれたら。。と思ってしまいます。
あくまでもフィクションだとわかっているのに、本当に逆転してた方が色々腑に落ちると思えるくらい、しっかりとした世界が描かれています。
女君主達と、それを取り巻く人々。切なく、優しく、悲しく、美しい。そしていつも根底には愛が隠されています。
こんな世界を産み出せるのはよしなが先生しかいません!
とても面白いです。呪術師カイとマリーちゃんのコンビが、様々な人間(時には幽霊や動物も)の依頼を遂行していきます。
続の後も読みたいので、続編お待ちしています!
昔から大好きなシリーズ。久々に読み返そうと中古で探してもなかなか見つからなかったところ、こちらでリリースされて読むことができました。
絵のデッサン力はあまりない作者ですが、不思議な安定感があり、深夜の30分ドラマにしたら面白いだろうな。という感じ。お薦めです。
オウム事件は、リアルタイムで見ていた世代です。
分かりやすい説明で、知っている世代にも、知らない世代の人にも分かりやすくかかれていると思います。
失くなった方もいるのに所々ふざけていて不謹慎だという人も多いですが、私はそう感じませんでした。
多くの人が読み、知っておいた方がよいストーリーです。
お薦めです。
ある能力を持った主人公が、過去に戻って狡猾な犯人と対峙します。
たくさんの伏線もあり、犯人がわかってからもドキドキ楽しませてくれます!
おすすめ。
ためし読みからで、すべて購入しました。
特殊清掃という世界は、今でこそメジャーになりましたが、やはりまだまだ知られていない事が多いんだなぁと思いました。沖田先生らしい、暖かみのある絵なので怖さはありませんが、霊感のある特殊清掃人さんとは、興味深いです。ちなみに、読むとホテルステイがちょっと怖くなりますね。。。
ちょっと個性的な大学生の整くん。
いつのまにやら素人探偵のような感じになっていきますが、鋭い感性と、深い洞察力で、たちどころに解決してしまいます。
田村先生の作品は、スケールの大きい世界観のものが多いですが、個人的に、龍三郎シリーズが好きだったりします。
こちらも、凄く気に入りました!
そこまで期待せず、ためし読みしましたが、良い意味で期待を裏切られました。
結婚披露宴で新郎に逃げられたサチコ。
心に受けた傷は美味しいご飯のみが忘れさせてくれます。
サンマのきれいな食べ方、勉強になりました。
私もやってみたい!
そして、なにげにスタイルが良く巨乳のサチコさん。
今後どうなっていくのか、気になります。
意外と、心打たれる話があったり、なかなか読ませます。
賢い猫、抜けた猫、味わい深い色んな猫が登場します。
しかも読みきりで、ほっこりできて良いです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
タケコさんの恋人