みにゃるんさんの投稿一覧

投稿
309
いいね獲得
257
評価5 37% 114
評価4 37% 115
評価3 20% 62
評価2 4% 13
評価1 2% 5
111 - 120件目/全183件
  1. 評価:5.000 5.0

    好きな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    小説は全部読んでるから話の内容は知ってたんだけど、漫画は読んだことなくて。
    ざ・ちぇんじを描いてる人だし話の内容も絵も絶対星5の作品なのはわかってたから、無料で途中まで読めて嬉しいなー。
    瑠璃が高彬のことを好きになっていくところが好き。
    なんだかんだ騒動が起きるけど、上手にハッピーエンドにもっていくところが好き。
    読んでてハラハラするけど、最後は絶対良い感じで終わるから、好き。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    臓器売買…

    ネタバレ レビューを表示する

    違法も違法、自分たちの周りにいる命を粗末?にする人を生きたまま再利用するっていう、絶対やっちゃあかんやつ。
    でも、実際にそれができたら臓器も新鮮で良いんだろうね…。
    脳死で遺族や本人が良しとしてないと、生きたままっていうのはダメだもんね。
    赤ちゃんが母親を必要としてるから生かしたままにした話は、良かったなぁ。
    そのまま良い母親になってほしいものだ。
    命は大事にしないとね…。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドタバタコメディとしてなら

    ネタバレ レビューを表示する

    大人の甘く切なくでもほろ苦い恋愛漫画としてでなく、子供向けの楽しく可愛くいいことしかない漫画としてならいいんじゃないかな。
    りぼん掲載らしいし、私の中では小学校低学年くらいが読む雑誌って認識。
    同じ頃にレディコミや少年青年漫画を読んでいた私には『こんな何でも自分の思い通りになる漫画あるんだ?!』と思うくらいりぼんは子供向け。
    だから、学校で生徒が手作り弁当作ってきて2人きりで食べたりしてんのに他の先生方が何も気付かなかったり、外で2人きり(キミシマンは尾行してたけど)でデートしてるのに誰にも見つからず事なきを得たり、いくら信用してる娘が選んだ人だからって母親が全然反対しなかったり、普通大人向けならそろそろ邪魔や障害があってもいい頃なのに全くなかったりしててもいいんだと思う。
    あまりに障害がないのは飽きるけど、何の憂いもなくサクサク読めるのは疲れたときにいいのかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いつの時代も

    男が女に、女が男に、っていうのは大変なことなんだなぁ。

    ざ・ちぇんじを読んで話の流れはわかってるけど、このとりかえ・ばやは全く違う物語みたい。
    沙羅と睡蓮がどう入れ替わって幸せになるのか、楽しみ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごいハマる!!

    ネタバレ レビューを表示する

    転生ものって最初は良くても段々『何がしたいの?』ってなるからあまり読まなくなったけど、アニメ化されたのを観て面白くて漫画にも手をだしちゃった。
    これも段々変な話になっていくのかと思ったけど、そんなことはなく少しずつフラグを回収したり成長したりチートらしい?チートかなと思った。
    設定もすんなり飲み込めたし、回りくどいこともなく、かといっていきなり飛びもせず、いい感じ。
    絵もそれぞれの見分けつくし、可愛かったりゴツかったり、緩急ある感じ。
    早くヴェルドラ封印解除して出てこないかなー。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これで終わりなんだー

    手を出すところまで描いて欲しかった!
    結局お面の下の素顔も見れなかったし、ちょっと不完全燃焼だったかな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    本当に毎日なのかな(笑)

    でも、ちょっと変な人はどこにでもいるよね。
    話が合わないだけかな?とか、性格が合わないのかも、とか思ったりするけど、実際は自分も相手も少なからず何かがあるのかも。
    自分は絶対大丈夫、とは言えないなぁ。
    だから他人事だと思わずに皆がそうかも、と思いながら見下すことなく接することのできる世の中になればいいね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    沢山いるんだろうな

    標準よりは下なのに、支援を受けるほどではない。
    本当にボーダーギリギリの子ってどうしたらいいんだろう…。
    普通の子供ができることはできないけど、本当に障害がある子供よりはできる。
    だから『軽くて』いいですね、なんて言われる。
    逆に軽い方が支援受けれなくて辛いじゃん…。
    なのに同じ障害を持つ母親たちからも遠ざかられ、普通の子供の母親たちからも敬遠されるなんて、たまったもんじゃないね。
    そういう手帳にもボーダーの子供用を準備してくれればいいのに、と思った。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    自分のことをここまで

    自分の人生でおきたいろんなことをここまで面白おかしく描けるのがすごい。
    人間誰しも失敗やいろんなやらかしはしてると思うけど、忘れて生きてるもんね。
    私の失敗談も面白おかしく描いてくれないかなぁ(笑)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ギャップ萌えになる?

    無料分ではまだこの上司が部屋に来てないから、仕事は完璧だけど家ではぐーたらっていうのが見えてきてない。
    このあとは部屋に来て、ぐーたらなところを見られて…どうなるのかなー。
    これはちょっと気になる感じ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています