えっ....いや....ノンフィクションだなんて思いたくない....怖い....
-
0
3031位 ?
えっ....いや....ノンフィクションだなんて思いたくない....怖い....
うーん どちらも黒くて良いなあ
本当に哀しいね
みぃちゃんと同年代の人間ですがこの時代はまだまだ特別学級に対する偏見が大きかった気がします
さらにこういう自分もそういう特殊性をもったお母さんだと長期的なメリットさえも思いつかないでしょう
え~ーー
こんなことあるか?いやいやいや さすがにないわ
泣きました
次から最終巻か
まとめて買います
痩せると手 指とかほっそり綺麗になるよね
若いんだからこれからでしょ
無駄に歳をくって(重ねるというよりくう)尊敬出来ない大人になるより可能性がある
がんばれ
あと教授はもう少しフレンドリーさがあれば.....と思うが、歳を取ると自分を変えるのは難しいよね。
そこもリアルでよいと思いました
蒼井のそういう不器用?だけど頑張りたいと思う人間らしさが好ましいけどな
まぁ、10年~20年歳を重ねてそれだとかなりヤバい奴だけどさ
やっぱり若い内にたくさん失敗したり、恥をかくのは大切な事だな。。
今になってなんとなくわかるようになった
どう面白がるかが肝 ってよくわかるわ
ま 当事者になるとなかなか難しいことではあるけど
人生において重要な心理だと思っている。
作者さんはかろりさんの人物像を描くのが本当に上手ですね
辛いことがあったけど乗り越えてきて、おしとやかで優しくて強いかろりさん。
ただ悲劇ぶっているわけじゃないから読んでてしんみりした気持ちになり?涙が滲んできます
創作だとわかっていても......それなのに凄い 没入感を得られる
こんな人生は絶対嫌だ
135話
第45話(3/3)