5.0
淡々と進んでいくけど、深い。
絵はシンプルなんだけど、何故か引き込まれます。
課長が最高です。
無料分読みましたが、続きが気になります!
-
0
5911位 ?
淡々と進んでいくけど、深い。
絵はシンプルなんだけど、何故か引き込まれます。
課長が最高です。
無料分読みましたが、続きが気になります!
オカン系男子(笑)
ギャグ漫画としてテンポよく読めるのがいいです。
主人公の女の子もノリの良いキャラで楽しいですw
何気なく読んでみたら面白すぎて!
松永さん!イイ!すごくイイ!
シェアハウスの他のメンバーも個性的で面白いです。
絵も可愛い。
東京で失業した独身女子がひょんなことから島根の田舎で暮らすことになったお話です。
田舎のゆったりした自然や、人々のあたたかさが心に染みて癒されるお話です。
無料分を読みましたが、続きも読んでみようと思います。
なんとなく流行っているから、と読み始めたらあっという間にハマってしまい、最新話までイッキに読んでしまいました。
世界観の壮大さや初期からの細かい伏線、綿密に作り込まれたストーリー、ただただすごいと感心しています。
20代のちょっとイヤな性格の主人公、序盤でアッサリ自殺してしまいます。
どうなるのかなと思ったら幽霊になって出てきます。
30代・40代・50代のそれぞれ年代の違う友達(?)との関係を築いていくのが不思議で面白い。
かわいらしい絵に惹かれて無料分を読んでみました。
お味噌汁の作り方が分かりやすく解説されているので、読んでいて勉強になります。
お味噌汁ってバリエーション豊富だと思うので、これからの展開もすごく楽しみです。
さらっと読めます。重くない感じが良い!
主人公のキャラも後輩くんのキャラもとても良くて、テンポよく読める漢字がとても心地よい。
ところどころにお酒の解説があるのも楽しいポイントです。
お避けが飲みたくなります!
二ノ宮先生の作品はどれも面白いですね。
ギャグタッチというかコメディ要素が多く、それでいてストーリーもしっかりしていて、引き込まれます。
まだ最後まで読んでいませんが、このファミリーがどんな風になるのかとても楽しみです。
コメディタッチでテンポよく読めます。
農業のことはよく知りませんでしたが、抵抗なく読めて楽しいです!
登場人物もどの人も面白くて好きです。
ワコちゃんと誠さんの恋の行方もどんな風になるのか楽しみながら読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは