1.0
公爵がカジノの胴元?
公爵ともあろう人がまさかのカジノのオーナーで、自ら借金の取り立てにきます。そんな馬鹿な。
ヒロインは転生してその瞬間、前世とは別人のような頭の良さと大胆さを身につけています。だったら前世でも頭が良いとか勉強ができるっていう設定にしておけばよかったのに。
ツッコミどころが多すぎて、もう少し丁寧に展開させてくれないかなあ。
-
1
1007位 ?
公爵ともあろう人がまさかのカジノのオーナーで、自ら借金の取り立てにきます。そんな馬鹿な。
ヒロインは転生してその瞬間、前世とは別人のような頭の良さと大胆さを身につけています。だったら前世でも頭が良いとか勉強ができるっていう設定にしておけばよかったのに。
ツッコミどころが多すぎて、もう少し丁寧に展開させてくれないかなあ。
こういうの女性も好きなのかな?要は子供が大人に拾われてペットになる話。子供が精神的に幼い大人とか、知識がないだけの大人だとしても、構図は一緒。可愛くて自分を頼る小さな生き物を守るっていうのは男の夢かもしれないけど、女もそれを望んでるの?受け入れられない。
ポイントポイントは面白そうだし、キャラクターも魅力的?な風なんだけど、話が行き当たりばったりで、次を読みたいという気がしない。
こういう話でいつも思うのは、なんで悪役は自分で虐待しておきながらヒロインを敵国に嫁がせるんだろう?この兄も、こんだけ散々な目に合わせた妹が、なんだって敵国にいってスパイ活動してくれると思った?敵と組んで復讐しにくるに決まってるじゃん。恋のキューピッドになりたかったのか?
政略結婚で嫁ぎ、不遇なまま死んだヒロインが何年か前に戻り、政略結婚を解消しようと奮闘する物語です。
前世の不遇っぷりが色々おかしい。旦那は実はヒロインを大事に思うあまり遠ざけてた、みたいな事になっていますが、十年も?何も言わずに?病気で死ぬまで?「大切だから」放置?頭悪いの?ヒロインが魔法使いだから国民から嫌われてる、のはわかるけど、十年も騎士たちの回復を手伝ってたんだったら、騎士からは人気でると思うんだけど。何度も命を救われながらみんな魔法使いだからって嫌うもの?少しずつ認められていくのが普通じゃない?
故郷の国にいる幼馴染やら過保護な父親やらは前世では何してたの?現世では結婚後わずか数年で帰ってこいとか言ってるけど、前は死ぬまで放置してたんでしょ?
なによりヒロインが別人かっていうくらい性格が変わってるし。この生まれ直しの設定いらなかったんじゃ?
主人公が悪女に婚約者を奪われて婚約破棄されて、もっといいイケメンに拾われる、、、ここまではよくある話ですが、ここからがあり得ないひどさ。まずこの悪女は超薄っぺらいふしだら女で、貴族の父親と「皇太子たぶらかして結婚して、父親の王を殺せば皇后になれるからこの国は俺たちのもの」という荒唐無稽な計画をたてます。いやいやそんなアホなと思いきや、この皇太子はあっさり騙されます。で、この皇太子、国王の妾の子ですが、国王の血はひいていないという衝撃展開。いやいや、国王もアホ過ぎない?一夜をともにしただけの女が「あなたの子を妊娠しました」っていったからそれ信じて皇太子に?マジか?この国大丈夫?
よくある家族に虐げられてる令嬢の話か、と思いきやそこまでではなかったです。
兄弟の中で男の子や体の弱い子が可愛がられ、なんとなく雑に扱われる子がでるのは現実にもよくあること。寂しいのはわかるけど、そんなにいじけるほどの扱いじゃないよね。誕生日パーティーが延期されたことを愚痴愚痴言ってるけど、誕生日忘れられたわけでもパーティーがキャンセルされたわけでもなく、ただ延期になったってだけ。
そして家族に不満だらけのくせに、婚約にも乗り気じゃない。さっさと結婚して家を出たいと思わないのか?そのために相手の家のことを学んだり花嫁修業ヺする気もゼロ。私の婚約なんて家族の誰も気にしてないし、、、とまた愚痴愚痴。相手に失礼だろうって。
で、最期に自分らしく生きたい、とかカッコつけてやる事が、その婚約者の元に行くこと?結局他人だよりじゃん。そのかわりに自分が相手に何を出来るのか考えてない。
自分が与えてもらうことばかり考えているお嬢様です。
モラハラ親王と身代わりの妾が共依存に陥る話ですね。
娘を妾に出すのを嫌がった貴族が下働きの娘と偽って親王に差し出します。口が聞けず、自我も知識もなく生活力もなくただただ従順なので、モラハラ男の親王はこの妾を気に入って可愛がります。当然、王妃の嫉妬をかいますが、王妃の嫌がらせも「自分しか頼る者のいない弱い生き物」と「自分にやさしくしてくれる唯一の人」という共依存の2人には刺激にしかなりません。
こういう、傲慢な権力者が従順で生活力のないヒロイン(今回は男だけどほぼ女扱い)をペットのように可愛がる話、結構あるけど私は受け入れられませんね。最後親王が死んでおわりとかかなと思っていましたが、、、
同じようなシーンが繰り返し続きますがどうやら何年かたってるみたいです。
没落した貴族の令嬢が生活に困って貧乏貴族のメイドになります。親戚、友人、だれも助けてくれなかったのですね。何か事情があるのか、よほど人望がなかったのか。
タイトルからして多分最後はスッキリするのかと思いますが、今のところ苛々しかありません。義妹なんて関わり合いにならなければいいのに。義両親の家に行くときもあわせて行く必要もないし、みんなで集まるなら旦那だけ派遣して、自分は別に挨拶にいけばいい。頭のおかしい人とは関わらないことが1番。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デイジー~公爵の婚約者になる方法~