1.0
主人公が無理
ヒロインがここまで自己肯定感が低く、人の話を聞かず、世間知らずのお調子者だと、それを好きな小林くんとやらも、「結局守ってあげたくなる弱い女が好きな男」に見えるのよ。
-
3
1426位 ?
ヒロインがここまで自己肯定感が低く、人の話を聞かず、世間知らずのお調子者だと、それを好きな小林くんとやらも、「結局守ってあげたくなる弱い女が好きな男」に見えるのよ。
真面目に働いているのにミスを押しつけられて退職。何か事情のある取引先のハイスペック男子と契約結婚。恐らくこの後恋愛に発展するのでしょう。よくみるストーリー。
主人公になんの魅力もない。仕事に対する熱意もそれほど感じない。ミスのことで別にペナルティは受けていないけど、会社に居づらいからなんとなく辞める。他にやりたい事があるわけでもない。取引先上司に見初められる理由もよくわからない。よく名前覚えてたな、って感じ。
周囲の人間のイジメも幼稚なら、主人公も幼稚。ここは小学校か?同僚に無視されるくらいはあっても、仕事の嫌がらせは上司にバレるでしょ。主人公は、同級生にはプライベートもなにもかもごちゃごちゃ喋る癖に、同僚には何も言えない。大人なんだからきちんと口で言いなさい。元カレにもそんなに信用されてないってことある?次の男も問題ありだし、この話にマトモな大人はいないのか。
それを言ったら物語にならないじゃん、ってこと言いますが、年頃の連れ子同士を一緒に住まわせる時ってもうちょっと慎重になると思うんです。常識ある親達なら。そもそもマトモな男ならいきなりシングルマザーの家に転がり込んでこない。ましてや親戚の(ほぼ他人くらい何も知らない)問題児を引き取ったばかりで再婚って。しかも、母親も義父も、子供のことは放置。学校行かなくても夜中に遊び歩いていても気にもしない。ほぼ虐待レベルの親たちだと思うんですが。
無料分のみ読みました。恋人に浮気されて泣いていたらもっとスペックの高い男と出会うというまあ実によくあるストーリーです。この人達って男に振られた時なんでわざわざ夜の会社にくるんだろ?普通家に帰らないか?男の方もなんでタイミングよく1人で会社にいるんだ?ストーカーなの?で、次はヒロインが後輩と飲んで酔っ払って裏道で寝てるところにやってきます。やはり後をつけてきてるのか。そしてヒロインだらしなさすぎるでしょ。
ま、これから色々理由が明かされるのかもしれないけど、なんかもう苛々するのでここまでで。
よくあるシンデレラものです。テンプレなだけに、ストーリーの面白さはヒロインのキャラクターによると思うのですが、びっくりするくらい何もできないヒロインです。だいたいこの手のヒロインって実家で使用人並に使われてたから、料理やら裁縫やらが得意なパターンが多いのですが、このヒロインは家事ができません。斬新といえば斬新。虐待されていて痩せているので、食べて寝るように言われてます。だからといって仕事から帰ってくる旦那さんを出迎えもせずにゴロゴロしてる?家事もしてないのに?起きてたんなら玄関まで走らんかい。
どうやら英語ができるらしいのですが、それも外国人の言葉を聞いていて、本を一冊読んだらペラペラになってたというとんでも展開です。
浮気する婚約者も、こんなのどこがいいの?というような男だし、といって主人公も日々パーティーと噂話に明け暮れるお金持ちの世間知らずなお嬢様で、つまりお似合いの2人なのです。
ヒロインの性格が悪いんです。で、悪いなら悪いで、めっちゃ外面がいいとか、頭が良いとか、超絶美人とか、何かないと読み進めるのがしんどいんですよ。
恋人に浮気されてイケメンの上司に乗り換えるというあるあるの話です。上司はストーカーだったのか?というくらいヒロインの好みや性格を熟知しています。仕事中に壁ドンします。ベタベタ触ってきます。かなりのセクハラ上司です。イケメンだから許されるのでしょうか。ヒロインは会社でいい人キャラの割には友人がいないようです。彼に浮気されても異性の上司にしか相談できません。今どきそんなことある?という展開です。
この手の話でいつも思うんだけど、意地悪な金持ちは世間体とか考えないの?本家の親を亡くした姪を下働きにするってかなり外聞が悪いと思うんだけど。そしてヒロイン!もっとしゃっきりすればいいのに。なんか憂鬱になりそうなので無料分で脱落です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小林くん、私とシテくれませんか