kanoka666さんの投稿一覧

投稿
874
いいね獲得
897
評価5 18% 156
評価4 17% 149
評価3 30% 259
評価2 18% 158
評価1 17% 152
301 - 310件目/全436件
  1. 評価:5.000 5.0

    平和〜

    10代大学生男子(実兄の元カノであるバイオリンの先生に片思い中)・20代寿退社…のはずが婚約破棄からの無職女子・北河さんは〜30代?40代?小うるさい義母と同居かつ浮気夫有りのパート主婦。

    主人公をはじめそれぞれの年代らしい等身大の姿が描かれているし、まず主人公の也映子が美人でもカワイイ系の女子でもなく、良い意味での普通の女性なのが親近感&共感を覚えます。

    この3人がバイオリンを通して出会い繰り広げる物語。

    加えてそれを取り巻くバイオリンの先生やら理人に片思いの同級生やら3人のそれぞれの家族やら。

    やっぱり描き方が上手なんだな〜と改めて思いました。

    ドラマもサラっと観ましたが、じっくり読んだ漫画はすごく良かったです。会話のテンポだったりとか。

    他の作品も制覇したくなりました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品でした

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバスのようで、実はそれぞれの登場人物が後々繋がっていくという秀逸さに脱帽しました。

    そして一人一人のそれぞれの物語…
    気持ちであったり行動であったり…

    改めていくえみ綾さんて凄いんだなって思いました。

    個人的にはカンナの、相手(主にハルタ)からはまだ気持ちを何も言われてないというところに共感しました。

    そういうこと、あったな〜と。

    そして最後らへんで禄に片耳に髪をかけてよーく聞いてるよってポーズで気持ちを聞く場面も良かったし、それに答えるカンナも良かった〜

    欲を言えば、もっとカンナと禄のラブラブっぷりを見たかったですーー

    他のキャラクター達もみんな、愛おしかったです。色々親近感あり。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    やっぱり…

    10代の頃、大部分理解出来てないわりに絵が好きで色々読んでいたいくえみ綾さんの作品たち。

    それから20年以上経った今ならさすがに色々読み取れるだろうと思いながら読んでみたのが、こちらの作品。

    中盤くらい読みましたが…
    やっぱり難しい。。

    最後まで読んだら色々わかるのでしょうか?

    まぁ、ストーリー&登場人物ともにそれほど惹かれる感じはしませんでした。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    名作だと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    君に届けにハマり、番外編の運命の人を読んでたら、えーじ兄ちゃんが過去作品の登場人物と知り、気にはなっていたのですが読めない…と思っていたら!!読めた〜

    読んでみたら、またまた名作。
    椎名軽穂さんてすごい。

    ユキと朱美は嫌われ度が高かったみたいですが、私は読んでいてちっとも嫌な気はしませんでした。

    中学生〜高校生で、最初から何の間違いもせずに正解通りに行動出来ますか?

    私は別れた後に雄平への気持ちに気付いた朱美に共感出来たし、ずっと想いをひきずっていたユキの気持ちもわかる気がしました。

    作者さんが朱美は現実に居るっぽいと書いていたように、逆に雄平や赤星や幸のような行動取れる大人力?恋愛力?持ち合わせた高校生なんて実際にはそうそういないんじゃ…

    5人が5人それぞれの真っ直ぐな気持ちをぶつけ合っての結末までのストーリー。

    主人公幸が恋に溺れる??相手ユキは、ほんとにダメ男…何故赤星を選ばないのか…

    でも好きって気持ちはもう、本人の感覚であって感情や相性だったり。条件や理屈じゃないという幸の人格がそう思うのだからもうどうしようもないこと。

    幸の一途さがすごかった。

    最後も良かった!
    ユキも目標見つけて、
    朱美と雄平も、
    赤星もとんちゃんもあみちゃんも。

    心に凄く残った作品となりました。

    • 34
  5. 評価:5.000 5.0

    好き

    ネタバレ レビューを表示する

    『君の名は』に年甲斐も無くどハマりし、その続編ということで楽しみにしてました!!

    くるみちゃんは美女。でも風早くんに一途だったおかげで?恋愛偏差値が低め。。

    でもでも爽子のいとこのえーじ兄ちゃんと出会い、恋に落ちてゆく…

    あのストーカーっぽい男がほんとキモくて無理すぎるんだけど、えーじお兄ちゃんしっかりくるみちゃん守ってね!!

    思ったより長いストーリーのようで嬉しいです。

    最終話までじっくり読みたいです。

    ところどころ爽子&風早くんの様子も見れて嬉しい。

    欲を言えば、他のメンバーにも会いたいけれど。

    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    夏さんすごい

    ネタバレ レビューを表示する

    夏さんは主婦として家族への献身がすごいですね。

    ただ一つ身なりだけには気を配らずに一心不乱に家事に育児に全力疾走してきたのでしょうね。

    夫の上条課長でしたっけ?は自分の外見は棚に置いて、龍さんにとんでもない頼み事を…すごく安易じゃないですか?

    結局上条課長のご希望通り夏さんは恋をして容姿にも気を配るようになり綺麗になった…

    絵が好みじゃなくて、絵の感じと年齢設定も合致しない感じが残念だったのですが、家族のためだけに生きてきた夏さんが1人の女性として考え悩む姿と、夏さんの良さに気づいて本気になっていく龍さんの物語。

    大人のお話でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    不思議と引き込まれました

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の対人恐怖症の原因は何かあったっけ?けれど元職場の古本屋まで来た男性はストーカーっぽくて対人恐怖症じゃなくても普通に怖かった…

    つづらさんを追いかけて?出現した九条くんは、人より優れた嗅覚を持つ調香師。

    特殊能力の嗅覚は、知りたくもない現実まで嗅ぎ取ってしまう為、周りとうまくいかなくなることも…

    でもそんな九条くんを最初はちょっと怖いと思っちゃった?けど、理解して側にいたいと思うつづらさんと、踏み込みすぎて失望させたり嫌われないように気を付けつつ、つづらさんに一途な九条くん。

    良いと思いました。どんどん読み進めてしまいました。

    古本屋の二階に住み込んだカメラマンと元カノの行方も気になります。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    良いと思う

    ネタバレ レビューを表示する

    めいの息吹への執着はどうかと思うけど、なよなよした弱々女子ではなく、ちゃんとしっかりした感じが良い。

    主人公の息吹の男前っぷりも良いけど、浅田からのからみから恋をしって女の子っぽさが垣間見えるところが良い!

    浅田も最初はめい狙いかと思いきや、息吹に惹かれて本気になっていく様子が良い。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    好きは好き

    ネタバレ レビューを表示する

    絵、好きです。

    松永さん好きです。

    主人公の女の子も可愛いです。

    でも…27歳と高校生(17歳?)の恋愛は普通に見たく無いかも〜このご時世特に。

    そもそも叔父さんがオーナーだからって大人の男女が住むシェアハウスに女子高生を住まわせるか〜

    しかも松永さん上半身裸で普通に共有スペースに現れるとか…

    無理っ

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    王道

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画の世界に没頭?しているヒロインというちょっとイタイ?女の子が主人公という設定も時々みかけますが、こちらもそうですね!

    絵がすごく細かくて丁寧で上手。

    鈍感系?はあまり好きじゃないのですが、とりあえず読み始めました。
    相手の男の子も純粋&鈍感系ということで似た物同士設定ですね〜

    途中登場人物達の見分けがさっぱりつかなくなってしまったり(汗)

    でもでも作者さんが引退されてしまったなんて、本当に残念ですね〜

    ゆっくりでも続けていただきたかったですね〜

    話は戻りますが、主人公カップルとそれを取り巻く友達たちの恋愛模様、ドロドロしてないので、小学生とかには読みやすいかも。でも結構びっくり描写もありますね^^;;
    クリスマスにいきなりお泊まりとか……

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています